こんにちは
子育て終盤、通い介護でひとりっ子
アラフォー主婦のららです
フルタイムパートタイマー
40代、もがく私を許してちょーだい!

#手帳 #citta手帳 #あな吉手帳術




なかなか


ブログを書くまで


たどり着かない毎日です











年明けに


アップルウォッチを購入して




ようやく開封したりんごちゃんの


設定やらなんらに


時間を費やしてる




…てのが正直なところ。








仕事中、


手帳を開らけない環境なので



その日のタスクや次の予定


家族の予定も手元で確認できるのが



とても便利で




うっかり時間を忘れてしまうことのある


時間の決まっている業務も


リマインドでお知らせ



などなど




私の生活の中で


アップルウォッチが意外なほど大活躍!





抜け抜けすぎる


抜けの多い私を


しっかりサポートしてくれちゃって





もっと早く買えばよかった!!

あんぐり




そう思うほど便利



りんご






この際だから


スケジュールとタスク管理は



紙→デジタル



完全移行中





アップルの純正カレンダーアプリ


とGoogleカレンダー


リマインダーを使って




やっていることは



“あな吉手帳術”




思いついたタスクは


アップルウォッチのSiriにお願いして


すぐさまリマインド設定




ふせんもペンも要らないし





これ最強じゃね?真顔





わたくし文明の力に

感動しておりますキラキラ



ドラえもんの世界がやってきたね〜








とはいえ一元化の部分も


紙ベースで持ち歩きたいものもあるので



A5のシステム手帳は


不滅です




























イベントバナー

 

 



ブログランキング・にほんブログ村へ