ご訪問ありがとうございますニコニコ

2016年3月8日追記します。
当時テキトーに書いたこちらの記事は検索ワード「合唱曲 コスモス 意味」「合唱曲COSMOS歌詞意味」などでアクセスがとても多いことに気付きましたので、ちょっと内容を追加してみようと思います。ちなみにCOSMOSは英語で花のコスモスの意味もありますが、ここでは宇宙という意味です。
もしかして、学校の宿題でこの歌詞の意味を考えるなんてのがあるのかしらね?
私の考えは歌詞からは相当逸脱していると思いますのでご参考になるかどうかにひひ
考えに正解はないので、あくまでも私というフィルターを通してかなーり膨らました長ーいメッセージですのでご了承くださいね。
信じる必要もないし、信じて欲しいとも全く思っていないです。まぁ、こんな視点もあるんだなと軽く読んでみてください。
さて、もし皆さんが10代ならば多かれ少なかれ様々な悩みを抱えていることでしょう。
今の地球人としてはとっても普通な事です(もっと先の地球ではそうではありませんが)。私もその一人、皆さんの周りの大人とて同じこと、それで完全完璧ですからご安心を。
何せ悩みも何にもなくていつも平和なところからわざわざそれを体験しにきているんですからね、当たり前~。多くの地球人は「人生思ったようにいかない」体験をしたいんですから皆さん成功者なんですよ、ホント笑っちゃいますよね。まぁ今は変革期が来ています、これからは本来の輝きを発揮して生きれるようになっていきますので日々楽しんで生きましょう。
それでは、この歌詞から伝わってきたメッセージを2016年の今の私のフィルターを通して書きます。

まず、私達は一人残らず「ありのままで完全」です。欠けたところはありません。そのことを思い出してください。
私達には内なる宇宙(神様)が存在しています。宇宙そのものと言ってもいいでしょう。宇宙は神様とも言えます。ここで言う神様とはどこかの宗教の神様ではありません。大いなる意識とでもいいましょうか。歌詞の「光の声」とはその声のことです。

「私」とは誰ですか。本当は私という個人は存在していません。この肉体は着ぐるみのようなもので実際の私たちはとてつもない大きな一つの意識です。
この地球という三次元世界に「私」という体で分離して存在していますが、実はみんな繋がっています。
誰かを褒めた時それは自分を褒めること、誰かをバカにした時それは自分をバカにしたこと、誰かを助けた時、それは自分を助けたこと、誰かをいじめた時それは自分をいじめることです。そのことに気付いていくのがここ地球での体験です。今は気付かなくてもそれもそれで完全です。人を褒めらずに妬んでしまうことそれも完全です、妬まれたり妬んだり、いじめたりいじめられたりしてイヤだなと感じることを恐れないでください、感じることに蓋をしないでください。しっかり感じてください。そしてもうこんなのヤダ!!となったらそれが感じることを選び直す合図です。
意識的に幸せを感じると決めて幸せ選んでください、選び直してください。すると気づきます。実は既に幸せだったことを。その気づく力を誰もが持っています。
何かがあったり手にしたから幸せになるのではなく、幸せを感じるから幸せだと感じることが起こったり手にしたりするのです。←ここ大事

ここ地球での人間体験は「ありのままで完全なんだ、みんな繋がっていてひとつなんだ」ということを忘れるゲームのようなものです。皆さん大成功してますよね?何か足りない、もっとこうしなきゃ、こうならなきゃ、もっと幸せになりたい、人より優れていたい、認められたいと自己否定に追われて疲れていませんか。もう十分その体験をしてイヤになったら気付く準備ができたということです。
一人一人みんな元々素晴らしくて完全なんです、そこが基本なんです。
その基本をしっかり思い出して、この分離世界である地球を、世界に1人しかいないユニークな奇跡的存在として安心して幸せを感じながら生きていいのです、生きれるのです。
親も学校の先生も大人は多くの人が忘れていますが(2016年の今は大人でも思い出す人が増えてきてはいますので安心してください)どうか若い皆さんは自分はありのままで完全なんだということを常々自分自身(自神)に言ってあげてください。そして目の前のことにベストを尽くす。今しかできないことを大切に。
誰かの好きな事ではなく本当に自分が好きな事を大切に。今好きな事がわからなくてもそれはそれで完全です。安心してホッとする考え、幸せな気持ちに気づける考えが内なる宇宙(神様)、光の声です。
迷う時、辛い時、苦しい時、何か困ったことがあったらこの内なる神様に是非聴いてみてください。そして考えずに感じてみてください。何かヒントや助けがどこからか必ずきます。必ずです。だから内なる宇宙、神様に聴いたり、助けて~~!と言ってください。神様はどこかにいるわけではなく自分の内側にいます。「光の声」に耳を澄まして。一人残らず誰もが幸せな人生を送っていいのですから。自分を愛する、幸せにするその力を誰もが持っています。一人一人の平和がこの地球の平和に繋がっています。どうぞ素晴らしい地球人体験を。終わりニコニコ

本家本元のこの歌の作詞作曲者ミマスさんからのメッセージは[合唱曲COSMOS]こちらのHPにあります。

以下は2012年の元の記事

人生のターニングポイントにはいつもお気に入りの歌があった。
苦しくて辛い時、その歌達からのメッセージはわたしを応援してくれた。
その時々に何度も何度も繰り返して聴いた。
今になってそれは本来の自分からのメッセージであったと感じている。

今日は先日のカラオケで歌った曲の紹介をしようと思っていましたが、違う歌をシェアしたいと思います。

昨日、中学校から帰宅した娘が嬉しそうに

「秋の合唱コンクールで歌う自由曲、コスモスに決まったよ!」
と話してくれました。
コスモスって山口百恵さんのコスモスではなくて(世代が~ 笑)。スピッツのでもなくて。

COSMOS(宇宙)です。
↓歌詞がとても素敵です。


♪夏の草原に銀河は高く歌う
胸に手をあてて風を感じる
君の温もりは宇宙が燃えていた
遠い時代のなごり君は宇宙
百億年の歴史が
今も身体に流れてる
光の声が天高くきこえる
君も星だよみんなみんな
時の流れに生まれたものなら
ひとり残らず幸せになれるはず
みんな生命を燃やすんだ
星のように蛍のように
光の声が天高くきこえる
僕らはひとつみんなみんな
光の声が天高くきこえる
君も星だよみんなみんな♪



娘の中学では課題曲と自由曲を歌います。
そして、自由曲のピアノ伴奏をすることになっていた娘はコスモスがいいなと言っていました。

彼女は今年3月の小学校の卒業式のピアノ伴奏のオーディションでまさかの落選の経験を味わい(現実は自分が創っているシナリオだと私に教えてくれた娘ですが、あの時は本気でかなり練習して自信もあり周囲に当選確実と言われながらの落選だったので相当泣いていました 笑)。でも翌日にはさんざん泣いてすっきりしたのか、いや~創っちゃったなどと笑っていました。そしてすべてはうまくいっているんだと。


コスモスという合唱曲は2000年に発表されたものです。
この曲を4年前、息子の中学校の合唱コンで初めて聴いた時、ジーンと来て涙が出てしまいました。

昨夜、夫に「それってどんな歌なの?」と聞かれ、ネットで調べて改めて歌詞を見たら。
すごいメッセージだったのね…。
この歌詞のメッセージは胸に手を当ててハートに聞いてみるとわかるかもしれません。
解釈は一人一人違い、正解はなく、みんな違ってみんないいでしょう。
ワンネス、非二元の世界観を表現していると私は感じます。


毎年この曲は人気があり、クジ引きで当たったクラスが歌うそうです。
昨日のクジ引きでクラスの代表が、コスモスの当たりクジを引きました。
クラスのみんなはヤッターと大喜びだったそうです。もちろん娘も。
これ、クジ引きなしで歌うより、クジで当たって歌う方がありがたみも増してやる気が出ますよね。

何だかうまいシナリオ。

さて、一学年で一番の問題クラスと言われている娘のクラスはどうなることやら(笑)。

追記)クラスは最優秀賞は逃しましたが2位の優秀賞でした。


2番のここの歌詞が特に好きです。

「時の流れに 生まれたものなら
ひとり残らず 幸せになれるはず」




幸せは今ここにある。


今日もあなたとわたし、この宇宙すべてにありがとう、あいしていますドキドキ