私が密かに❝5回の男❞と呼ぶその男性は、出かける際に玄関扉の鍵がちゃんと掛かっているかを、ノブを必ず5回引いて確認していたのだが…
当初は「ドン、ドン、ドン、ドン、ドン」
それがいつしか「ドン、ドン、ドン、ドドン」だったり
「ドドドド、ドン」だったりするようになり…
現在はというと…
「ドドドドドドドドドドドド、ドン、ドドン!」
…いや、何回確認するのよ?と。
施錠確認したいのは理解できるとして、それだけドアノブを引っ張ったら逆に壊れて、そのうち開くんじゃないか?と。
以前は、ちょっと神経質が過ぎるんじゃなかろうかと思っていたのだが、不安障害(強迫性障害)なのかもと最近は考えている。
『認知行動療法のすべてがわかる本』にもあるが、もしかしたら責任感の強すぎる人間なのかも知れない。
そんな彼は今日も朝から、これでもかとドアノブを引っ張り続けた後、足早にエレベーターホールへと向かったのである。
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。