病院でのケアワーカーの立ち位置は、看護助手。

 

この立ち位置は、私が勤める病院に限ったことではないだろう。

 

応募要項の職種には「介護職募集」とあり、我々介護士の呼び名はケアワーカーである。

 

ケアワーカーとは、介護職に従事する者全てを指すようなのだが、何だろう…モヤモヤする。

 

介護士が必要な人材であるにも関わらず、その存在が曖昧にされている感じ、とでも言おうか。

 

大部分の医療行為はしない、というより出来ないわけで、

あくまで我々介護士の仕事は介護なのだから、立ち位置も介護士で良いではないか。

 

「看護助手」だなんて、あくまで看護師の手下だよ、と見下されているように感じる。

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。