就職するにあたり、私には譲れない条件がある。
先日、あるエージェントから久しぶりに電話が掛かって来たと思ったら…
何?あの人を小馬鹿にした態度は!
条件に変更はないか聞かれ、変わりない旨を伝えたところ、
「❝特別に❞(←ココを強調していた)法人様がつくってくださった案件があります」と、事前に伝えていた条件から外れた内容を話し始めた。
何故その案件を断るのか、明確な理由を伝えた。
すると…
「そろそろ条件を見直さないと紹介出来る案件は無いですね」
「それでも条件を変えないということですかあ⤴?」
「どうします?」
と、終始偉そうな口振り。
よく考えた上での条件であることに加え、持って来て下さった案件が私の条件に合わないものでも、そちらに気を遣って、そこに就職する気がないのに面接に挑んだとして、それは誰にとっても良いことではないと、こちらが話すと、
「いや、気を遣う必要なんてありませんけど…あー、分かりました、条件は変えないということなんですね、分かりました。条件にあう案件が❝あれば❞(←ココを強調していた)電話しますねぇ」
と、半ば投げやりな物言いをする始末。
事前に「〇日〇時にお電話します」とメールがあったのだが、30分も遅れて掛かって来たこともありウンザリしていた私は、「はい。条件にあう案件が❝あれば❞お願いします」と言って電話を切ったのだった。
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。