職業訓練41日目

 

主な課題

■在宅サービス(通所)

*総括*

同じ話を繰り返す人、午前中はご機嫌だったのに午後から時間を追うごとに拗ねたような態度を取る人、失語症の人、突然手を叩き出したり足をドンドンと踏み鳴らしたりする人など、周徊する人、それぞれに個性を持つ利用者。

中には、この人は何故ここに通っているのだろう?と感じるほどしっかりした印象の人もいた。

利用者30名に対して、時間帯にもよるが職員は看護師を含め5~8名。

職員1名に対し利用者3.7~6名。

ほんの数分だったが、職員が1名と実習生しかいない時間があり不安になった。

ひとつ、気になる場面に出くわした。

職員による虐待とも受け取れる言動だ。

「〇〇するの!」と強い口調で行動を促された利用者はどうなったか…意固地になりテーブルに突っ伏してしまった。

強い口調に快感を覚える利用者もいると聞くけれど、そういう人は少ないんじゃないかな。

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。