日本年金機構から送られてきた納付書。

 

1枚にまとめられた後期分(※11月分~3月分)を前納し、9月分と10月分使用期限2年後の日付となっていたため未納の状態でいる。※通常の後期分は9月分~3月分。納付書発行日の兼ね合いで通常の後期分から外したものと思われる。

 

ある日、未登録番号から着信があった。

 

調べたところ、国民年金関連業務の委託業者であることが判った。ー株式会社バックスグループー

 

後日、日本年金機構から保険料未納を知らせるハガキが送られて来た。

 

繰り返しになるが、納付書発行日の兼ね合い?!で1枚にまとめられなかった納付月(9月・10月)分は、使用期限が2年後の日付だったため未納の状態だ。

 

納付月順に納めるルールがあるのか調べてみたが、納付書にも未納通知ハガキにも納付順について記載はなかった。

 

未納分については、失業保険が入り次第支払う予定でいる。

 

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。