数年ぶりに歯医者に通い出して知った、自身の口内環境の現実。
虫歯あり、プラークあり、歯周病は現在進行中、歯茎痩せも止まらない。
先日、また歯科医に言われた。
「かなり歯垢(プラーク)が溜まってますね」
ハ、ハズカシイ
この世に生を受け、ほぼ半世紀。
現在48歳、このたびデンタルフロスを始めました
迷いに迷って購入した物は…糸ようじと言えば?
アノCMをご存じの方も多いのではないだろうか。
『小林製薬の糸ようじ』
(「水曜どうでしょう」という番組でCMのナレーションのモノマネを大泉洋さんがされていて、それが凄く面白くて今では『小林製薬の糸ようじ』と言えば、渡辺篤史さんではなく大泉洋さん!なんだよなぁ
)
さて、使い心地はというと、あれだけ丁寧に歯磨きしたのに噓でしょと思うほどゴッソリ取れる(ばばちっ
)
ただ、初心者の私には、まだ難しい。
毎回歯茎を傷つけてしまい、流血三昧だ。
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。