とあるイベントの参加申込みをした。

 

抽選結果通知の方法として「100名を超えた場合は当選者のみハガキで通知」とあった。

 

ある疑問が湧いた。

 

ハガキが届かないケースは2種類あるよね?と。

 

①100名未満→全員当選となりハガキは届かない

②100名越え→落選者にハガキは届かない

 

申込者には応募数が100名を超えているのか否か分からない。

 

故に、この結果通知の手段は不親切ではないかと思うのだが、どうだろう?

 

ハガキが届かないまま日が過ぎていくばかりで、結局、問い合わせ先へ電話して結果を聞いた。

 

結果は、落選。

 

残念だけれど、それは良いとして、問い合わせした際の対応がこれまた腹が立つものだった。

 

私…「〇月〇日に行われる△△イベントの抽選結果を知りた

   いのですが」

 

対応者…「あぁ~(半笑い)、とっくに100名超えてますか

     ら今日の時点でハガキが届いていないなら当選し

     てませんね、フフ(笑)」

 

何これ?腹立つわぁムキー

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。