11年前の冬。
手術を前に担当医師から受けた幾つかの投薬の説明。
その一つが、プロポフォールだった。
プロポフォールとは、鎮静目的で静脈投与される麻酔薬で、即効性がある。
心配そうな表情の両親をよそに、笑顔で「じゃ、行ってくるわ」と言い、私は手術室へ入って行った。
それが最後の会話になった時のことを考え、❝笑顔で❞と決めていたのだ。
薬の投与が始まる。
そして数秒の激痛のあと、恍惚とも言えるほどの快感を覚えた。
そのあとの記憶は、ない。
血管へ入って行くあの感覚を、そして、あの快感を、私は今でもはっきりと覚えている。
マイケル・ジャクソンが「ミルク」と呼んでいたというプロポフォール。
その「ミルク」が彼の死因の1つだとされているが、何となくではあるが、彼が危険な「ミルク」を求めた理由が解るような気がした。
彼は決して死を望んでいたわけではない。
ただ一時、苦痛から逃れたかったのだ。
「ミルク」があれば、数秒で意識がなくなる。
痛みを伴うけれど、あとに続くあの快感はクセになるかも知れない。
快感を以って意識がなくなる経験をした私には、そう思えるのだ。
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。