20代の頃、平家落人伝説の残るとある温泉郷で、週末だけ仲居の仕事をしていた時期があるのだが、そこで出会った人達と、ある日の休憩時間の話をしたいと思う。

 

 

週末だけとはいえ、通ううちに顔なじみになり、身の上話を聞いたりするようになっていった。

 

辛い過去を背負っている人、逃げて来ている人、様々な事情のある人が働いていた。

 

そんな刺激的な日々を過ごすなかで、業務に支障が出るほど困ることが一つだけあった。

 

それは、その旅館に常駐している従業員の8割が東北から出稼ぎに来られていて、彼らの話す言葉を聞き取れないのだ。

 

ただ、聞き取れはしないが、その口調から叱られていることだけは分かるのだ。

 

最初は黙って聞いているだけだった。

 

だって、何を言っているのか分からないんだもの。

 

けれど叱られ続けるうちに、❝謝るタイミング❞に気づいたのだ。

 

お姐さん達は、話の終わりに必ず

 

「…だびゃ~?」

 

と言うのだ。

 

だびゃ~が出たら私たちは謝る、という技を習得したのだが、相変わらず話の内容は聞き取れないので、その後も叱られる日が続いたことは言うまでもない。

 

叱られた私たちの所にやって来ては、話の内容をそっと教えてくださった番頭さんは、ご健在だろうか。

 

また、こんなこともあった。

 

週末だけ働いていた従業員の多くは東京からやって来ていた。

 

ある日の休憩時間、先輩方が「町に連れて行ってやる」と週末組の私たちに声を掛けてくださった。

 

意気揚々と出かけたのは良いが、歩けども歩けども風景は変わらない。

 

30分程山道を歩き、ようやく町に着いた。

 

視界に広がる風景は山、山、山。そして、野道を進んだ先に現れたのは、一軒の個人商店。

 

そ、そうだね、旅館のある場所に比べたら確かに町だ、と週末組は、がっかりする気持ちを何とかなだめる。

 

町で、どう過ごしたかって?

 

寒風の吹く冬空の下でアイスキャンディーを1本食べた。

 

それだけ。

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。