退職前も退職後の現在も、あっという間に1ヶ月が終わる。
退職前は多忙な毎日を送っていたため、1ヶ月を短く感じるのも分かる。
現在は無職。
就活は滞りがち。
無職になってからは多忙な日なんて、1日もない。
いったい、その日一日を何をして過ごしているのか、ようやく意識してみる気になった。
面倒なことが大嫌いなのだけれど、7日分だけ記録をつけてみることにする。
3日目
<午前中>
10:00起床
・家事(朝食準備)
・録画番組を見ながら朝食
・家事(洗い物)
・郵便ポスト確認
・TV鑑賞
<午後*昼間~夕方*>
12:00
・下書きブログの編集
↓
12:30
・YouTube鑑賞
・荷物の再配達依頼
・友人にメール
・空に浮かぶ雲をぼーっと眺める
・イラストロジックを解き始めるが直ぐに飽きる
↓
15:00
・前日の編集中に全消えしたブログを再作成
↓
16:15
・YouTube鑑賞
・読書
・寝落ち
↓
17:30
・家事(常備菜の下ごしらえ/夕食準備)
<午後*夜*>
18:30
・録画番組を見ながら夕食
・家事(洗い物)
・TV鑑賞
↓
21:00
・鍋底にこびり付いた焦げを無心で磨き落とす
↓
21:20
・家事(ゴミの片づけ)
・歯磨き
・マヌカハニーをひと舐め
・YouTube鑑賞
・ブログ作成
↓
2:00就寝
一日を振り返り、一言
「本を読みだすと眠くなるのは、どうしてだろう」
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。