9年程前の、バス車内でのしくじり。
職業訓練校へ入校するための試験を受けに、町まで行った帰りの出来事。
鞄の中には、財布、受験票、筆記具、そしてアラーム付きの小さな時計。
腕時計を持たない私は、100均の店で購入した時計を当日持参したのだ。
あえてアラーム付きの時計を選んだわけではなく、試験会場の机に置いて邪魔にならないものを探したら、それが丁度よいサイズだったのだ。
帰りのバスの中。
突然、車内に大音量のアラームが鳴り響く。
最初、自分の時計が鳴っているとは思わなかった。
なぜなら、購入してから試験当日までの数日間、一度もアラームが鳴らなかったからだ。
アラームの合わせ方は分からないし、一度も鳴らない。
なので、アラームはセットされていない状態なのだと、信じて疑わなかった。
なのに!なのに!!ヤツは突然、目覚めたのだ。
「俺ァ、ココに居ルドォォ!!」と言わんばかりに大音量で鳴り続ける。
次第に周囲の目は一点に集中する。
…私だ。
アラームの合わせ方も分からないのに、止め方が分かるはずもない。
焦った私は、次の瞬間、ヤツのちょっとした隙間に爪を差し込み、渾身の力で真っ二つに破壊した。
ヤツは鳴り止んだ。
しーーーんと静まり返る車内。
恥ずかしさで顔を上げられない私。
そこから、どこでバスを降りて、どのように帰宅したのか記憶がない。
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。