加筆修正しました。

 

朝から雨。

最高気温予想は昨日と同じ13度。

昨日と同じくらいなら

そんなに寒くないかな?

もう3月末だし

冬コートはやめておこうっと。。。

アカンかった。

めっちゃ寒いし!🥶

の日でした。

 

この時期の服装は難しい。。。

 

今日は京都は東山区の

御寺泉涌寺(みてら せんにゅうじ)へ。

 

思っていたよりもずっと広い

お寺でした。

 

例えるならば…

 

コンビニに来たつもりが

地下から高層階まである

デパートだった😳

 

的な。

 

門をくぐったら

敷地内に、色々なお寺さんが

あって学校や幼稚園もありました。

 

ひっろ(広)!

しかもずーっとずーっと

まぁまぁな登り坂で 

ちょっとキツイ。

笑笑笑💧

 

最初に寄った法音院さんで

御朱印をいただきに社務所に

行ったら

「写仏なさいませんか?」

と、声をかけて頂き

 

ま…当然…

やりたがりな二人ですから 

 

迷わず、「します!」と答えたら、

思いがけない答えだったようで(笑)

「え?!しますか?!

1時間位かかりますけど、します?!」

と。

 

こちらもそんなに驚かれると

思ってなかったので

「えっ?は…はい。お願い…

できますか?あ…なんか…

しても良いですか?」

とお互いキョトンとしておろおろ。

www

 

私は薬師如来さまを

仲良しさんは守り本尊さまを

描かせていただき

本堂にお供えさせていただきました。

 

お庭が見える

暖かい部屋で

他には誰も居なかったので

描いている間は

お互い集中して静寂。。。

 

仲良しさんは

すごく良い時間だった 

とても気持ちよかった

と晴れ晴れした笑顔をされていて

私も嬉し。

 

写仏は初体験でしたが

良い体験をさせていただきました。

感謝。

 

御朱印とお念珠を頂き

さあ!進もう!

と歩いていたら、お次は

戒光寺(かいこうじ)さん。

 

5mほどもある

御身代わり丈六釈迦如来さまが

御本尊のお寺さんで

ほぇ~っと二人して見上げる…

笑!

仲良しさんが御朱印を

もらっている間

私は弁財天様の護摩木を

納めさせていただきました。

 

そしてさぁ!

まだ泉涌寺に着いてないね!

行こっか!

と、ケラケラ笑いながら

進んで、やっとついたー

 

仏殿に入ると

現世の阿弥陀如来さま

過去の釈迦如来さま

未来の弥勒如来さま

が御本尊として並んでおられ

へぇ〜そうなのかぁ

と拝ませて頂いていると

お寺の方が詳しく説明に

来てくださいました。

 

毎年3月14〜16日に

大涅槃図の公開があるのです。

日本一大きな涅槃図で

天井のあそこにある滑車を使って

天井から床にコの字に掛けるのに

お坊さんが20人掛かりで2時間

かかるんです。

15メートルもある和紙の涅槃図なので

破れないように少しずつするんですよ。

 

なのだそうです。

 

雨は止まず

ずーっと降り続いてましたが

仏殿の横でテントで和菓子を売って

いる所があったので

そこでひと休憩して

お茶と『美月』(だったと思います

確か…💧)と言うきれいな和菓子を

頂きました。

こんなに寒くて

雨も降ってるのに

外で販売されているなんて。。。

大変だなぁと

思いながら。

😅

 

本日の写真は以上。笑笑笑


あちこち見て

お次は雲龍寺へ。

 

また見つけてしまった…

写経体験。

 

やらない

という選択肢はなく(笑)

 

ここは、

本堂の、御本尊(薬師如来さま)

正面の横で写経をさせて

いただいたのですが

むちゃくちゃ

寒かった〜🥶🥶🥶

 

入口に毛糸の靴下があって

受付の方が

寒いから使って下さい

ちゃんときれいに消毒してあるから

大丈夫ですよ。

足元暖かいだけで

だいぶ違いますよ

と言われたので

素直にお借りしたのだけど

それでも寒かったです。

 

写経をする前に

お清めをして下さいました。

何か?を口に入れて

何か?粉を、手に刷り込んで

何か?を頭…額?にかけて

262文字の般若心経を

朱色の墨で筆を使って書く。

 

全くもって情けないことながら

割と早い段階から

集中力がなくなってしまい

寒いし

お参りに来る人たちの会話が

気になるし。

 

寒い時期に寒い場所で

写経するのはアカンな…💧

と学びを得ました。

集中できないのは

寒さのせい。w

 

最初の写仏の時も最後に

いただいたのどけど

ここでも写経の後に

お茶とお菓子をいただきました。

わらび餅、

ここのお寺さん用の特注らしく

買えないレアなお菓子だとか。

すんごい柔らかくて

柔らかすぎて切り分けれないくらいで

だからといって

一口で食べるわけにもいかず

頑張ってるととうとう

黒文字が折れてしまいました💦

お味はとても美味しかったです。

 

さて、

このあと勝林寺、東福寺へも

行く予定だったのですが

時計を見てびっくり!

16時前…?!

え…っと…

 

本日、終了ー!

 

雨でなければ

宇治の三室戸寺と万福寺にも

行くつもりだったのです。

私たち。

どんだけー😂🤣😂🤣😂🤣

 

東福寺も宇治も

また改めて来ようねー🤣😂

ゲラゲラ笑いながら帰ってきました。


あー楽しかった!