本日は

 
いなべ市梅林公園へ 

職場のお姉さまと。


展望台から。
 
後ろに見えるのは、おそらく鈴鹿山?
山頂付近は雪で白くて
とても雄大な景色でした。

見頃真っ只中で

暖冬を計算に入れて

この日にして正解やったね!

ラぁッキー!!😆😆😆👍👍👍

と二人してテンション⤴⤴


道中、雪が吹雪くような

冷えた日でしたが

梅の香がほのかに薫って

それが嬉しくて
マスクを外して何度も深呼吸

スーっはぁぁ…!スーっはぁぁ…!

www

 



 



今日見たのはほとんどが

しだれ梅で

薄ピンク色の幻想的な見はらし。


白と薄ピンクとピンクと

赤に近いピンクと

それぞれコロンとしたお花が

ひと枝にお行儀よく並んで咲いてて

可愛かったな💕

  

梅の中に黄色い花のマンサク

お姉さまと、
マンサク?
知らんオトコだ。
どなたさん?
とジロジロと見る。笑!
 

いやぁ~!

梅のお花見!

初めてこんなに沢山の梅を見ました!

かわいい💕キレイ😊

満足満足!

  


今回はお姉さまが

応募したら当たったの〜😆

一緒に行こうよ!

と誘ってくれた、地元の駅出発の

バスツアーで、朝は8時に集合、

帰りは19時半に解散の旅でした。


梅林公園散策の他に

八ツ橋のおたべのお店→

ムートンの工場見学→

お昼ご飯→

酒造見学→

温泉

と、盛り沢山の旅でした。

 

ムートン工場見学で、

製品に実際に触れてみる、という

時間があったのだけど

工場の方イチオシのベッドに

寝てみて下さい!

と、沢山並べられたベッドに、

沢山のお店の人がついていて

ひとつのベッドにお連れ同士

二人くらいずつ並んで寝て

おられる光景が…なんとも…

 

静かなお顔で

両手はお腹の上で

ベット脇にはお店の方が

膝をついて見守っておられる…

棺桶…

ミイラみたい😳

………………

………………www🤣

 

ごごごごごめんなさい…!

 

お昼ご飯は鍋焼き饂飩。

おうどんにお出汁がよく染みていて

美味しゅうございました💕

 

ツアー最後は

スウィーツと温泉の複合施設へ。

 

私たちは一直線に温泉へゴー!

源泉かけ流し 循環なしの

とてもきれいな広々としたお風呂。

露天風呂もあって

お姉さまど一緒に、キャッキャと

全部周りました✌️

 

地元まで帰ってきてきて

締めのお疲れさま会。

二人でお酒を酌み交わし

楽しかったねーーー!

明後日からまた頑張ろう!

で解散。

 

帰宅は22時過ぎでした。

 

 


梅以外の写真がないので(笑)

待ち合わせ前のモーニングを。


パンがもっちりしていて美味しかった💕 
 
お姉さまとの待ち合わせ時間より
1時間早く待ち合わせ場所に
着くように家を出て
(更には、その時間に開いていて
モーニングできるお店 をしっかりと
事前に調べて…!笑笑笑)
朝のオリジナル時間。
 
お向かい側の列席におられた方が
素敵な女性の絵を、斜め前をチラチラと
見ながら描かれていて
お店を出るときに思わず
そちらを見てみたけど
誰もおられず、白い壁があるばかり。
 
もしお隣席だったら
勇気があったら
素敵な絵ですね
とよく見せてもらいたいと思うような
朝のひとときでした。
 
長くて楽しい一日。
 
帰宅したら、もう眠くて。www
 
お風呂も入ってきたし
歯磨きしてもう寝ようっと。
 
おやすみなさい。