こんにちは!
本日もノピコの部屋に訪問くださり
ありがとうございます~目がハート
 

久しぶりのアメブロ更新!
複利の法則と健康管理の大切さを実感する日々指差し

今年に入ってからアメブロの更新はわずか1回、久しぶりの投稿です✨
しかしながら、ワードプレスのブログは引き続き毎日更新を続けています!

先日書いた「アトミックハビッツ」の話

 

 

 


では、積み重ねが今後大きな影響を考えるのかについて書きました。

 



実は、この複利の法則を、私はブログ運営でも健康管理でも実感しています。


お年頃の健康事情 – 変形性膝関節症と高脂血症と向き合う日々指差し

さて、私も気づけばそれなりの年齢になり、最近は変形性膝関節症と高脂血症という課題に向き合っています💦

 



🌟変形性膝関節症

最近、立ち仕事が続くと膝に違和感を感じることが多々ありました。 
長年、看護師として働き続けたこともあり、膝への負荷が重なっていたのかもしれません。

🌟高脂血症
健康診断で「コレステロールが高め」と言われ、結局高脂血症の治療を始めることにびっくり
医師からは「薬が飲めない数値は落ち着く」と言われていましたが、実際に内服を継続したところ、正常値に戻りました指差し

📢驚くべき内服の効果!
薬の力ってすごいですね。今頃月に一度の通院で、経過観察と薬の処方を受けています。

サプリメントと生活習慣の改善も意識!
最近、試しているのはプロテオグリカンやグルコサミンなどのサプリメントです。

 

 


💊プリテオブリカン→ プロテオグリカンは、最初の関節の軟骨に多く含まれている成分で、コラーゲンやヒアルロン酸とともに、関節のクッションの役割を果たしています。
💊グルコサミン→ グルコサミンは、軟骨の材料となるアミノ糖の一種で、加齢とともに減少することで関節の痛みや違和感が生じていると考えられています。
特に変形性膝関節症の人にとっては、膝の動きをスムーズにするサポート成分として注目されています。

いえ、サプリメントは補助的なもの。 やはり食生活と適度な運動が一番大切です。
最近は、無理なく続けられるストレッチ、筋力トレーニングを取り入れています。

ブログも健康管理もコツコツ積み重ねが大事!指差し

「継続は力なり」という言葉がありますが、本当にその通りです。
ブログも健康管理も、日々の積み重ねが大きな成果につながることを実現しました目がハート

ワードプレスのブログは毎日更新していますが、アメブロの更新はしばらくの間が空いていました。
これからはゆるく再開しながら、健康や仕事、日々の気づきをシェアしていけたらと思っています😊

皆さんも健康第一!ニコニコ
無理をせず、楽しく続けられる健康習慣を一緒に意識していきましょう✨

 

  


また更新しますので、ぜひ読んでくださいね♪

今日もゆるっとね💕