虫に刺されると腫れやすい体質の方は砂糖の摂取を減らしてみては | 石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

食べた方が元気になって楽しい生活をおくってもらいたいって気持ちでやってる石川県野々市市の自然食品店 元気な野菜たちのっぽくんの小浦です。自分が日頃思った事感じた事、たまに商品を使ってみての感想など日々のお店の仕事を通じて感じたままを書いてます。

いつもありがとうございます。

石川県野々市の自然食品店のっぽくん代表の小浦です。

今日の石川県は昨日までのじめっとした感じがなくってとても気持ちいい~。

さて今日は

蚊に刺されると腫れやすい体質の方ってもしかしてお菓子摂りすぎなんじゃない?

って話です。

牛乳・砂糖・卵の入ったお菓子

クッキー
アイスクリーム
ケーキ

女性や子供は大好きですよね。

でもね

蚊に刺されて腫れやすい体質の人って

毎日食べない方がイイと僕は思います。

だって腫れやすい人ってアレルギー体質なんですから・・・。
(自覚はないかもしれないけどそうなんですよ。)

ちなみにこんな流れです。

砂糖の入ったお菓子を毎日食べる。
         ↓
細胞が壊れやすい状態になる。
         ↓
免疫細胞がヒスタミンを出す。
         ↓
    炎症反応が起きる
         ↓
ちょっとした虫刺されでも腫れや痒みがひどくなる。

って流れです。

*甘いものを食べて鼻の通りが悪くなる人
  アレルギーの原因が分からないけど蕁麻疹の出る人

も基本的におんなじ流れです。


ちなみに僕も小学生の頃は酷い腫れ方をしてました。
(鼻もいつもつまっていて口呼吸しかできませんでした。)

でも30歳を過ぎたころからあまりお菓子を食べなくなったら

段々昔ほど腫れる事が減ってきてます。

特に今年に入ってからは

炭水化物やビールなどの糖質を摂る量を減らしたら
(ハイボールばかり飲んでますが・・・。)

刺されても腫れなくなり
痒みも以前より感じなくなりました。

腫れやすいのを気にしてる方は

砂糖断ちまでする必要はないですが

1度に食べてた量を半分にするとか

2日に1回にするとか(量は増やしちゃ×)

ストレスにならない範囲で段々と減らしてみてはいかがでしょうか。