売り上げを目標にする事をやめたら仕事がさらに楽しくなった。 | 石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

食べた方が元気になって楽しい生活をおくってもらいたいって気持ちでやってる石川県野々市市の自然食品店 元気な野菜たちのっぽくんの小浦です。自分が日頃思った事感じた事、たまに商品を使ってみての感想など日々のお店の仕事を通じて感じたままを書いてます。

いつもありがとうございます。

石川県野々市市の自然食品店のっぽくん代表の小浦です。

お陰様で夏のセールも無事終了。

頑張ってくれたスタッフ
お手伝い頂いたメーカーさん
そして天気の悪い中お越しいただいたお客様

本当にありがとうございます。

今回のセールで毎回必ずやっていた売り上げ目標設定を

今回初めてやめてみました。

なんでやめたかというと

お買い物でお金をだす決定権はお客様にあるのに

無理して買わせるためのトークや商品の価値を下げるような

特価をつけて販売して売上を作ることに

とっても違和感を感じていたからなんです。

今までの僕は売り上げを作ることが仕事だと思ってました。

でも僕の仕事の原点って

のっぽくんを通じてお客様に安全で楽しい生活をおくってもらいたい。

という事が僕の仕事。

って事に気づいてからは

ずーーっと今までの自分の考えに違和感ばかりだったんです。

で今回やめてみて

売上たつんだろうか?

お客様がっかりするんじゃないんだろうか?

という不安があったかというと

全くなし。

もちろん準備は今まで以上に頑張ったけど

こんな穏やかな気持ちでセールに臨めたのは18年間やってきて初めてでした。

その影響がスタッフに伝播したのか

今日のセール明けの朝礼でスタッフからのセールの感想が

・沢山お客様がきて沢山喋れて楽しかった。
・お客さんが普段買わない商品の質問を一杯してくれた。
・お客さんが沢山お金を使ってるのに皆ニコニコして「ありがとう」って言って帰ってくのが嬉しかった。

って出るわ出るわ。

そんでもって今日もニコニコして仕事に来てくれる。
〈今までは疲れた顔してでてきてました。〉

いや~売り上げ目標設定やめてよかった~って本気で思いました。

経営者の心の在り方一つで変わるもんですね。

ちなみに

去年の売り上げ目標を決めて買わせるための特売商品を山盛りにして残業つづきのセールより

今年のセールの来店数と売り上げが昨対比アップでした(^^)

いや~よかったよかった。

これからも

のっぽくんは安全で楽しい生活を応援する

ってスタンスを崩さないようにやっていこう。

その事に改めて自信が持てたセールでした。

長々と駄文を書きましたが最後までお読みいただき有難うございました。