はい!

ノッポです🙇🏻‍♂️


ブログ続かない…

そうです❗️

ネタがありません🤣


花粉症なのでこの時期は外には出たくない😤

あっ…植物のイベントには行ってた😅


職場で嫌な仕事振られてるから、やる気ゼロ✨

3年目前投げ出した人が今の上司だった🤣

知らずに、出だしの計画、予算、その他諸々が悪いって本人に言っちゃった。

上司に報告してるつもりが、本人前にして文句言ってた🤣

でも、そんなの気にしない

だって、ちゃんと最後までやらないやつが悪いんだし😁


最近色々と時間がなく感じているんですが、

今年度から、「時間がない」とか「時間がなかった」って言わないことにします!

これからは、「時間の使い方が悪かった」にします😆

だいたい時間がありませんでしたっていう人は、時間の使い方が悪いと思う

時間はみんな同じで、できる人できない人がいるのは、使い方だと勝手に判断!

子供達にも時間がなかったって言わせません😁


そうそう、あと自分から頑張ってますっていうのも嫌い

頑張りは自分か決めるのではなく、他人が評価するものと思ってます。(勝手に)

自分から頑張ってるっていう人に限って、なんか足りてないんだよね…

あー今の職場しょぼいからそんなこと言う先輩いるわ〜🤣

まじで時間、資源、その他色々無駄に感じる…

おまけにその人の分の仕事もやってくるし🤣

ま〜負けないけどね。


今日も横浜で植物イベントがあるのに、車の点検を2台入れてしまった…

冬用タイヤから夏用に履き替えたかったから、しかたないかな…

点検終わったら高円寺でも行こうかな…


春の植物は花が咲くからいいですね

↓ グラキリスの花だけ


もう一株も咲きそうだから受粉して種を取りたいな😊


↓ 黒王丸


他の黒王丸が咲かないから受粉できず😭


育ててる植物に花が咲くとなんか嬉しい😍

不思議と何時間も植物見てても飽きない

あっ!じっくり見てても動かないけど、

昨日との変化はわかる。

その変化が楽しくて、沼ってる💦

挿し木した木が育つのも嬉しい(売れるともっと嬉しい🤣)


植物趣味家から販売者へ計画

1年目:植物や設備等を購入し育てる(育てる環境の検討(場所、光、水、土、風、肥料、など))

2年目:育て方の追求と育てた植物の株分(環境追求評価を受けれるように育てる。他の人がやらない育て方の研究する)

3年目:株分けした株を譲ったり、少量は販売

4〜6年目:育成環境の拡大

7〜9年目:イベントに出店

10年目:早期退職!東京の家を改装し実店舗オープン🤣


夢を持とう💪

夢がないと人は老いるのみだからね😁


こんな感じで6年度スタートのノッポでした🙇🏻‍♂️


↓↓↓ 程よい高さで使い勝手もいい!おかわり購入検討中!

↓↓↓ これは必需品だと思います!これもおかわり購入検討中!

↓↓↓  そろそろアイスコーヒーの季節では

↓↓↓  あまりキャンプに行ってないけど、部屋でも使えそうで気になってるエアソファー

↓↓↓ シーズン前に補充しておこう

↓↓↓  植物始めてから気になるレンズ!ちょっとマクロ欲しいかも