お不動さまと出会う旅(6)





第三十二番札所

【長命不動尊】福島県会津若松市
大龍寺-だいりゅうじ(臨済宗妙心寺派)


御本尊
聖観音菩薩 不動明王

 

 

 

 

福島2日目です。

 

連絡が付かなかったのは東山温泉からほど近い大龍寺です。

 

前日に一度、こちらを訪ねてみましたが駐車場の入り口が極端に狭くて幅広の私の車では入ることが出来ませんでした。

 

どうやら、軽自動車専用のようですね。

 

翌朝もすぐに留守電となり連絡付かずでした。

 

車を会津武家屋敷の駐車場に停めさせていただき、そこから徒歩で大龍寺に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大龍寺は新島八重の先祖が眠る山本家の菩提寺でした。

 

お寺の周辺には松平家の墓所や、あの新選組の近藤勇の墓所があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住居のチャイムを鳴らすとご住職が出て来られ、御朱印をしていただきました。

 

お不動さんは玄関の真向いのお堂に祀られているとのことで案内されました。

 

ご住職はご高齢で、すぐには電話に出ることは出来ないようなので直接行ってみるしかないようですね。

 

お堂の入り口には複数の孔雀が飼われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが八重の先祖が眠る山本家のお墓です。

他にも多くの会津藩士が境内に眠っているようです。