
↑つい買ってしまいました。
ケースを用意してしまった時点で何かある一線を越えていますねえ。(笑)
とは言っても別に無目的で買っているわけではありません。
というか、本来の戦車ファンの場合は第二次世界大戦モノをカバーするんですが、私の場合はそうではないし。
確かにドイツのタイガーやパンサー、E-100エレファントやマウス。
その他チーフテンやスターリン、グラントやワイルドキャットや97式などは名称くらいは覚えているんですけどね。
まあ、その程度のライトな戦車ファン。
だから、ミュージアムでゲットしたもの以外は特に増やそうとは思っていなかったんですよ。
↓こいつの存在を知るまでは!!

見よ!
この車体に砲が乗っかっているだけという潔い形体。
しかも一旦塹壕に隠れてしまえば、前方からでは砲しか狙えない。
照準を合わせるためにいちいち車体まで角度を変えなければいけないが、その分旋回等の運動性能に特化している。
ついでに言うと自動装てん装置付きで、少ない人数で運用可能というまさに専守防衛に特化した機体。Strv103!
こいつのためにまとめ買いをしてしまいました。
ああ、なんて美しい。(←馬鹿)