しかし最近けん玉の製作者の番組をチラッと見たのと他のブログでけん玉に関してチラッと読んだことで、急にやってみたくなりました。

↑ということで購入したけん玉『夢元』です。
我ながら考えなしだよなあ。
でも久しぶりにやってみると意外とできるものです。
『大皿』、『小皿』、『中皿』に『とめけん』。
特に『とめけん』は昔は全然できなかったのに10回に4回以上は成功するし。(自慢になるのか?)
な~んだ、バスケのシュートを決めるのより簡単じゃん。
もしかして天才?(んなわけねえ……)
これだったら6級くらい楽勝だね。
・・・『もしかめ』ができねえ。(汗)
(もしかめ・・・大皿と中皿で交互に玉を受けること。これって本当に1分間で135回可能なのか?)
しかも『飛行機』などは夢のまた夢だし。
うむむむむ。
でも、昔は全然できなかったのができるようになっているってのは嬉しいですね。
多分モノがいいのが理由なんでしょうけど。(苦笑)
ああ、すでに玉の表面に少し凸凹が見え・・・あはははは。