今年はやっと晴れた!
いつもなぜか雨のゴールばかりだった東京マラソンも、今年はついに快晴のマラソン日和となりました。
私も2年ぶりの観戦に行ってきましたよ。
えぇぇ、例によって例のごとく、「モニター品テスト」を兼ねてですが(笑)。
自分の一眼レフにもちろんモニター中の「タムロン 18-270mm B008」を装着、Eye-Fiカードを装着、モバイルWi-FiルーターをONにして、いざ「放浪ブロガー」仕様で出発!



東京マラソン2011 ~雷門前折り返し~

大都会・東京の道路を一気に規制して、約35000人が街々を駆け抜ける様子は、何度見ても壮観。
そこには35000人それぞれのドラマがあり、それを見守る数万人の想いもあるのです。


先陣を切って駆け抜けるのは、腕だけでフルマラソンを走りとおす車椅子ランナー。
「あきらめるなー!」一人一人に沿道の大声援がかかります。
東京マラソン2011 ~腕だけで走りきる車椅子ランナー~

プライドと将来の夢へのステップを賭けて走る真剣勝負のトップランナー。
日本人1位で総合3位の川内選手を一瞬とらえました!ハンパなくはやい!
東京マラソン2011 ~猛スピードで駆け抜けるTOPランナー~


楽しいパフォーマンスやコスチュームで走って、幸せそうに走る市民ランナー。
沿道から「九州新幹線さーーーん♪」との声援が飛んでましたw。
東京マラソン2011 ~九州新幹線の着ぐるみランナー~

どんなランナーにとっても、40km以上走ってきての「ラスト1km」は死ぬほどつらいはずなのに、
なぜかこの地点はみんなスマイル。
「笑顔でゴールしよう!」という撮影ポイントがあるのです。
苦しそうに走ってきた人も、今からスタートしたかのような笑顔に変わってすごい!

東京マラソン2011 ~ラスト1kmはみんなスマイル~

$オトク貯金大作戦


東京マラソンは沿道にもいろんなドラマがありましたよ。

一人息子の晴れ舞台を緊張しすぎてみてられないお母さん。
走る部下に「明日の会議には遅れるなよーー」と身も蓋もない応援を送る会社の上司。
「(TOKIOの)太一くーーーーん!」とものすごい鬼の形相で沿道を追いかけてくるギャル。
 (いや、マジでww、あの勢いとスピードといったら・・・すごかったw)

熱いランナー達からパワーをもらいに行く観客


そして、有明・東京ビックサイト横のFINISH地点。
ランナーはみんな本当に幸せそうに入ってきます。ここにたどりつけなかった人もいるけど、
参加者全員に拍手を送りたい。
東京マラソン2011 ~そしてそれぞれのフィニッシュ~


前回来たときも、そして今回も。ダンナさんは「いつか出てみるかなぁ」と。
私も一番応援に熱が入る人に走ってほしいなぁ。
そりゃーもー、新宿スタートを見送ってから、携帯でトラッキングしながら、東京メトロを駆使しまくって、各地点で声を枯らして、そして感動のゴールを見届けたい!


それまでは自分も一生懸命、終わりのない人生マラソンでも走り続けますか。


東京マラソン2011 ~ゴールは必ずやってくる~


【関連記事】
・東京マラソン2011~支えてくれる人編