☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -13ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

くいもんや 若武者
那覇市久米2-4-7

昨晩は学生時代の友人達との月一回の飲み会
沖縄では模合という行事でありまする・・・w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
場所は友人がオーナーの居酒屋さん
何度も登場してる若武者さん
最近は観光客も多いwこのblogも貢献してる?w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
週末土曜日は地元の模合と思われる集まりが
多いな~


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
定番・・島らっきょう~


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ミミガー


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
だし巻きたまご
これ好きなんだよな~w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さきいかてんぷら これも好きw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
泡盛はいつものやつ・・飲みやすいです・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
岩のりときゅうり


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
隠れた絶品メニューだねこれは
軟骨唐揚げ


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
牛さがり・・これも旨いんだよな~


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
若武者ピザ これもまた手作りで旨い!


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
アスパラバター炒め これもまたまた旨いw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
刺身盛り合わせ今回はサンマがたくさん・・w

時間を忘れてとても楽しい時間を過ごさせて
もらいました~

友人達とのお酒の時間は何年たっても良いもんだ~

ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

昨晩は会社の同僚と久茂地界隈のBarをブラブラ

飲み歩き・・・w


1軒目 Bar坂梨 ビルの3Fに在ってフーズも美味しいw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
インテリアはオーナーの拘りのセンス・・

熊本出身のオーナー坂梨という自分の姓をつけたBar

いつか自分のお店を持つとがんばってる

女性のバーテンダーが笑顔でおまちしておりますw


素敵な空間で美味しいお酒とフーズ・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
暗いかな・・トマトのパスタ・・超~旨いw

お奨めです!



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
2軒目 Bar Duce

看板も無く中々見つけられない超隠れ家的

Bar・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
殆どが口コミで集まった方々・・

静かに飲みたい夜は・・・

カクテルには自信が有るようで季節ごとの

お奨めも色々と・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これはお通しのスモークサーモン

美味しかったw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
丸い氷でラフロイグをロックで頂きました~

家で飲むのとはやはり違うなw


ここは見つけるのに一苦労

扉開けるのに一苦労・・w

そこが良いBarを見つける楽しさなんだけどねw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
3件目 SugarShack

ここはもう我が家みたいにリラックスできる場所w

久茂地界隈では老舗のBarです・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここでもラフロイグを2杯ほど・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここはお酒だけでなく心地よい音楽が聴ける

素敵な場所・・

心が疲れたときに充電する場所かな・・w

いつもありがとうございます~  


またゆっくり呑み行きますねatkさん


ご馳走様~

感謝、感謝、感謝・・・


☆☆☆☆☆


知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし
blog見ましたとお伝えください・・

詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市古波蔵某所

住宅街に在るぜんぜん目立たない居酒屋さんw
商売する気ないのかと言うほど地味で目立たないですw
過ぎた金曜日、会社の同期会で訪問・・・

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
小さなカウンターとテーブル席、座敷
10人入れば満員御礼でしょうねw
ほとんどが、ご近所の常連さんばかり・・w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
同期4名、22年以上の付き合い・・
何年たっても同期は良いもんだね・・

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
家庭的な普通の上等な料理をつまみながら
昔話に花咲かせて・・泡盛で・・
心地よい時間を過ごせました~

立場かわってもこれからもよろしく!
また乾杯しましょう~

ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆

知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし

詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地2-5-8 

今日は超穴場的居酒屋・・教えたくないな~ほんとはw

グループ会社の仲良し飲み友達4人で激励会w

キャンセル待ちでやっと取れた居酒屋

隠れた名店なんですね~こんな場所に

ひっそりとって感じw知る人ぞ知って感じでしょうかw




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

めにゅ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
かなりりーずなぶるw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
まずはあっさりぷりぷち海ぶどうサラダ 

量もたっぷりですw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
泡盛 松藤・・初めて飲みましたね・・

呑みやすかったw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
定番・・魚のてんぷら・・ほくほくで柔らかくて

美味しい~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そーめんちゃんぷるー これも定番w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
たまご焼き たまご好きなんで・・これははずせないw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
骨まで食べれるグルクンから揚げ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
照り焼きピザ 



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ぶりかま



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
たこわさ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
トマト 口直しにさっぱり系もw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
スクガラス・・居酒屋メニュー定番w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これまた定番えだまめw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
串もり



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
最後の閉めは宮古そば

飲んだ後に丁度良いサイズですw


こんなに呑んで食べて

3時間でひとり2500円でしたwww

安すぎw


だからなかなか予約とれないわけだな~w


ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆

知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし

詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄県那覇市松山1-3-18


沖縄では、そう珍しくない24樹幹営業の食堂w

まさに夜型社会沖縄ですね~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お店の前にもいろいろと・・

最近こう言うの見かけないですね~昭和な感じw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
メニュー 500円~ととてもリーズナブルw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
僕が頼んだのは”ちゃんぽん”

沖縄のちゃんぽんは麺じゃ無いので

ご注意を・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
野菜炒めを卵とじしてご飯にのせた感じでしょうかw

お肉が入ってるケースより、ポークやコンビーフが

入ってるケースが多いですね~w


野菜も沢山食べれるし、満腹ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
テレビでも取り上げられたようですね・・

沖縄出身の仲間由紀恵さんが試食してる

シーンが張られてましたw


ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


那覇市国場40‐1


国場の住宅街にひっそりよと存在する隠れ家的

おそば屋さん 沖縄の昔ながらの古民家な赤瓦な

建物・・会社の仲間の情報より早速訪問w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
11時過ぎに訪問しましたが、すでに室内満員

テラス席を案内されました・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
メニュー選んでるときに中が開きましたと・・

室内へ移動w ラッキーw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
中は広々~ 古い昔ながらの造り

おじーおばーの家を思い出すw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは仏壇の跡w?



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
僕が頼んだのはソーキと三枚肉、てびち(豚足)の

入ったスペシャルそば・・これで650円は安いな~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺は細めんです・・宮古そば系ですね・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
三枚肉ほど良く味付けされてて

美味しいw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
てびち(豚足)これがまた柔らかくて美味しいな~

てびちは結構癖があるんだけど、ここのは

やわらかくて美味しいw手抜きなしだな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
骨付きの本ソーキも柔らかくて旨い!

とろとろ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ふーちばー(よもぎ)ものせて頂きました~


とにかくびっくりしたのは観光客が多いこと

10台ほど停められる駐車場は殆どレンタカーw


観光雑誌に紹介されてるのかな・・


観光客相手のお店かと思ってましたが・・

意外に・・美味しかったw

満足ですw


ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市西1-24-2

言わずと知れたてびち(豚足)が旨い食堂・・
超有名店


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
でもね・・てびち意外にも超美味しいメニューが
あるんだよな~w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
結構遅めの昼ご飯タイムでしたが
次から次へ・・お客さんが・・
ほとんどはてびちのお汁を頼みますね


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
中には有名芸能人のサインや写真・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
僕が頼んだのは、煮付け・・これが隠れた絶品
メニューなんだよな~


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
大根、こんぶ、こんにゃく、豆腐、かまぼこ、人参・・
そして・・てびちじゃなくて腕の肉・・てびちより筋肉
がある分、食べ応えあり~・・
味も染みてて美味しいんだな~これが
大根もでかいの2個も入ってて満足、満腹です・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
おそばのおつゆ付き・・
てびちも良いけど
煮付けも最高です・・ここは・・お奨め!

ご馳走様~
感謝、感謝、感謝・・・

☆☆☆☆☆





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市曙3-8-22

何度か登場してる食堂・・庶民の為の食堂ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昼ごはん時は、弁当も販売してて

中は満員なコトが多いので弁当買うことが

多いかもw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
2時半すぎと言う中途半端な時間の昼ごはん

でしたが、中は結構たくさん・・流石人気店w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
時々無性に食べたくなるかつカレーを注文しました・・

これがすんごいボリュームですw

家庭の味のするカレーで超うまいです!



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
こんなデカイジャガイモがゴロゴロ入ってますw

さしぶりに食べたけど・・満腹・・大満足でした~


これで500円ワンコイン!!


ご馳走様~

感謝、感謝、感謝・・・


☆☆☆☆☆



知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし


詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k




☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市松尾2-9-5

前々から良く利用するそば屋さん”田舎”

350円~ソーキそばが食べれるお店

->ホームページ

全部で5店舗あって4店舗目を制覇w


公設市場北店へ昨日初訪問しました~

良く南店には行ってましたが・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここは、ジューシーを付けて

380円の値段設定になってます・・

他の店舗は350円でソーキそばだけ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
店内は意外に奥へ広く大きなテーブルが3つ

観光客の方もいらっしゃいますね~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これが380円で食べれるソーキそばw

観光客の皆様・・800円とか出して

美味しくないそば食べてないですか?w


500円以下で食べれるのが理想


500円以上でも美味しければok


でも意外に500円以上でも美味しくないそば屋さんも

多いのも事実です・・ご注意ください・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺は那覇のそば屋さんに多い亀浜製麺所さん

の宮古そばの麺ですね・・美味しい麺ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
とろとろの軟骨ソーキw

これが旨いんだな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そんでもって実質30円のジューシー

小さなお椀ですが・・w美味しかったw


沖縄そばは庶民の味です。

安くて美味しいが基本ですね~

そんなそば屋さん少なくなりました~


田舎は貴重なそば屋さんのひとつですね~


ご馳走様~

感謝、感謝、感謝・・・


☆☆☆☆☆



知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし


詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k




☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

北谷町美浜伊平平安前原4-3

全国展開している丸亀製麺・・県内2店舗目が

北谷にオープンしたとの噂を聞いて・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄でうどんやさんってホント少ないんですよね~

強敵沖縄そばが有りますから・・・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

僕はとろ玉うどん 卵にとろろがトッピング

冷やしを選択したので冷たくて夏向きですね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

麺もコシがあって食べ応えあり!

うどんは麺を楽しむものだな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
サイドメニューも豊富



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
僕はかき揚げを・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

かき揚げ食べた後からこんなの発見

だしソース・・てんぷらにソース付けるの沖縄だけ

かと思ってたら他府県でもあるんですね~

今度チャレンジしてみます~w


ご馳走様~

感謝、感謝、感謝・・・


☆☆☆☆☆



知り合いの経営するホテルからお得な情報を入手してきましたよ・・
沖縄好きな方はご利用くださいまし~沖縄1週間4名宿泊でレンタカー

までついて


1部屋42,000円~ つうことは1人10,000円ちょいで1週間泊まれる・・w


オーナーの気の変わらない内にお問い合わせくださいまし


詳細ページ->ここ

ホテルのページ->ここ


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k




☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆