来週はグノレブですねアセアセ

通常と土特のテキストに追われて、グノレブ対策の時間が捻出できない予感。

でも範囲の単元が重いですよね。

 

理科のばね、中和、電気回路、月などはもう一度きちんと見直しておきたいし

算数の立体図形(特に2)、うちの息子は大苦戦です不安

 

今週の立体図形2のテキストは、前半が立体の切断、後半が立方体の数え上げと

2回分盛り込まれているようなボリュームです。

今日は理系授業なのですが、復習テストが心配すぎる真顔居残り確定か。

 

春に参加した某塾の入試報告分析会で、今後立体図形の出題が増えるとの話も。

習得したいけど、今後もまた授業であるみたいだし...(既に今回は諦めモード)

 

息子は学校が程よい息抜きになっているようで、昨年よりも早く登校しています。

昨日は楽しみにしていた調理実習ニコニコ

ところが、人参を包丁で切っているときに指を切って大出血。

家で手伝いをあまりさせなかったことを反省です。

 

以前、慶應普通部の理科の問題でカレーの時の野菜の切り方が出題されたようです

がうちは全くダメだわ。