***これまでの治療経過***

【タイミング療法】

1周期目:薬なしのタイミング指導のみ

2周期目:同上※タイミングほぼ取れず。。

3周期目:デュファストン服用

4周期目:レトロゾール服用

 

 

 

4周期目はレトロゾールを新たに処方され、卵を育てて現在D19。

おそらく既に排卵済で、現在は特にすることもなく待ち状態です知らんぷり

 

※前回ブログでは「クロミフェン」って書いたけど、正しくは「レトロゾール」でした。

どちらにせよ卵育てて排卵を誘発目的の薬のようですが。

 

 

もし今周期がダメだった場合は、

体外受精にステップアップします電球

 

 

ただし、今月来月は仕事が忙しく、

まともに通院できそうにないので・・

 

 

一旦、2ヵ月ほど妊活をお休みします。

 

 

そして10月頃から仕事が落ち着く予定(多分ね)なので、

そのタイミングから体外受精を始めるつもりですニコニコ

 

 

体外受精に進むことを現実的に考え始めてから色々調べてたんだけど・・・

フルタイムで働きながら不妊治療の体外受精されている方、

仕事との調整めっちゃくちゃ大変じゃないですか?

どうやって治療のスケジュールと仕事のスケジュールを調整されていのか教えてほしい。笑笑