近所のユニクロが4月20日で閉店

コストコの横のイケア(建設中)のとなりに移転する(4月21日開店)

都内の大型店(23区)と同じか 少し大きくなるそう=大きさがイメージできない

とらちゃん県の超大型店舗はイオンモールに入ってる2店舗だけ(行ったことはない)

夫が12月?にハイブリットダウンを買いに行ってるので(夫・・そんなに広かったかな?)=相変わらず使えない夫である

そこの1.5倍の面積と休憩スペースも持つ
新しいタイプの店舗になるらしい

円安のせいでコストコに12月以来行ってない私は・・・・困惑してる

なじみの店舗はドンキの下にあるので・・・ついでにふらふらと商品を下見しておいて値下がりで買う
(定価で買えなし 過去の1点にかけた最高額が\7.900だし…夫は¥9.990(ハイブリットダウン)と私より高額商品を購入してる)

ちょうど気になってた商品があったので昨日買いに行った



カーペンターパンツ\3.990→\\2.990
\1.000しか安くなってないけど いいの これスゴク良いから


今年はワークパンツ(特にカーゴパンツ)が流行ってて ピタピタ細身はダサい

もう10代からワークパンツ(ジーンズもそう)好きの私
(きゃ~私好みのパンツの時代が来た=大げさです)
太すぎず細すぎず 微妙な緩さがあって ユニクロで同じ価格になってるカーペンターパンツに比して布地も厚い=もう通年履こうとしてる(貧乏だから)

気に入ったら色違いで買う


ネイビーです
こだわってる私は オフホワイトは裾上げせずロールアップして履く(カワイイよ)
ネイビーはワンクッションで裾上げ(3~4cm)
100%コットンだから 少し縮むから

ユニクロの店舗展開サイズはS M L
私はS(結構緩いので細身の女性はXSかな?)丈が74cm

私は思うんだよね ユニクロ 丈が短すぎると思う 
セルビッチジーンズなんか74cmを裾上げなしで履いててちょうどよくなってる

あ~コストコもあんまり行かないし わざわざユニクロに行くっていうこともなかった

イヤなんだよね 平日でも混んでるの

ユニクロの意図はわからないけど 私みたいな定価で絶対買わないぞ!みたいな人には
店舗移転で行きづらくなるね