姉: 生後3374日目(9y2m25d)
弟: 生後2565日目(7y0m8d)
先週木曜は仕事を終えて帰宅後
息子が熱っぽいとのことで
小児科のあるクリニックへ
インフルやコロナの検査をしてもらい
“陰性”であることを一応確認
翌日金曜、熱はないようなので
ふつうに登校した息子でしたが
保健室から呼び出し
ママは在宅勤務だったので
そのまま仕事をしていましたが
習い事の欠席連絡や
欠席分の教材の受渡しなど
いろいろ手間がかかるので大変
熱はありませんが咳が出るので
今週末のスイミングは別日に振替にして
どこにも出かけず自宅療養することに
TAMIYAのイベント
気になっていたけれど
残念ですが今回は遊びに行けず

熱があるわけではないので
元気が有り余っているようで
納戸にある棚を漁ってみたり…

パパのデスクにあるものを
こっそりと弄ってみたり…


『パパに怒られるよ!』と注意したら
ビクッとしてました

イタズラしている自覚があるのでしょうね笑
明日から学校や習い事に行けるかなぁ

1日休むとそのぶん
自宅でのフォローが増えるだけなので
できれば休んで欲しくない…
**********
マラソンデビュー日の続きです
午後からピアノ教室だったので
一旦帰宅して短パンだけ履き替えて
教材の入ったリュックを背負って
再び増上寺付近へ

ハーフマラソンを完走した
パパと待ち合わせて
マクドナルドで株主優待ランチ

そして再び区立芝公園へ🗼
最後に抽選会の発表を見に行きました

当選確率は低いので
全く期待しておりませんが
お祭り騒ぎを味わえて良かったです笑

そしてピアノ教室へ移動して
個人+グループレッスンを受けて
帰りは以前から約束していた場所へ
銀座のホコ天を横切って…

そして有楽町ビックカメラへ
ママからの誕生日プレゼントを
一緒に買いに行く約束だったので
プレゼント購入した帰り
途中こちらに寄って
くもんの宿題など
やるべきことを終わらせて

帰宅後にようやく
プレゼントを開封
息子が選んだプレゼントは
トミカのポリスベース🚔

対象年齢3歳〜の玩具ですが
本人が『これが欲しい』と言うので…
ちなみに株主優待券と
残りはポイントで支払したので
実質0円で購入しています

パパがあげたトランシーバーのプレゼントも
おそらく現金は使っていないのではないかと笑
次のクリスマスプレゼントは
dポイントで購入しようかな
毎年海外に行くのでahamo愛用中ですが
ドコモ子育て応援プログラムで
誕生月にポイントがもらえるので
(昔と比べて付与ポイント数が減ったけど)
ただケチっているわけではなくて
現金は極力使わないようにして
将来の教育費用へまわしているのです
タクシーはおまけ🚖

ちなみに昨年のタカラトミーの
株主優待トミカを
このタイミングで貰った息子

さっそく組み立てたポリスベース🚓

部屋が散らかっているのはご愛嬌
本人は満足のようです

ゴロンと寝転がって
ぶつぶつ言いながら
遊んでいる息子

眠そう…

遊びながら寝ちゃいそう

ピーポくんキーホルダーがジワる

まだまだお子ちゃまだな〜と思うし
こうして玩具で遊ぶ姿は
今しか見れない姿でもあるので
買ってあげて良かったなと思います
以上、息子7歳の誕プレ記録でした
弟: 生後2565日目(7y0m8d)
先週木曜は仕事を終えて帰宅後
息子が熱っぽいとのことで
小児科のあるクリニックへ
インフルやコロナの検査をしてもらい
“陰性”であることを一応確認
翌日金曜、熱はないようなので
ふつうに登校した息子でしたが
保健室から呼び出し
ママは在宅勤務だったので
そのまま仕事をしていましたが
習い事の欠席連絡や
欠席分の教材の受渡しなど
いろいろ手間がかかるので大変
熱はありませんが咳が出るので
今週末のスイミングは別日に振替にして
どこにも出かけず自宅療養することに
TAMIYAのイベント
気になっていたけれど
残念ですが今回は遊びに行けず

熱があるわけではないので
元気が有り余っているようで
納戸にある棚を漁ってみたり…

パパのデスクにあるものを
こっそりと弄ってみたり…


『パパに怒られるよ!』と注意したら
ビクッとしてました

イタズラしている自覚があるのでしょうね笑
明日から学校や習い事に行けるかなぁ

1日休むとそのぶん
自宅でのフォローが増えるだけなので
できれば休んで欲しくない…
**********
マラソンデビュー日の続きです
午後からピアノ教室だったので
一旦帰宅して短パンだけ履き替えて
教材の入ったリュックを背負って
再び増上寺付近へ

ハーフマラソンを完走した
パパと待ち合わせて
マクドナルドで株主優待ランチ

そして再び区立芝公園へ🗼
最後に抽選会の発表を見に行きました

当選確率は低いので
全く期待しておりませんが
お祭り騒ぎを味わえて良かったです笑

そしてピアノ教室へ移動して
個人+グループレッスンを受けて
帰りは以前から約束していた場所へ
銀座のホコ天を横切って…

そして有楽町ビックカメラへ
ママからの誕生日プレゼントを
一緒に買いに行く約束だったので
プレゼント購入した帰り
途中こちらに寄って
くもんの宿題など
やるべきことを終わらせて

帰宅後にようやく
プレゼントを開封
息子が選んだプレゼントは
トミカのポリスベース🚔

対象年齢3歳〜の玩具ですが
本人が『これが欲しい』と言うので…
ちなみに株主優待券と
残りはポイントで支払したので
実質0円で購入しています

パパがあげたトランシーバーのプレゼントも
おそらく現金は使っていないのではないかと笑
次のクリスマスプレゼントは
dポイントで購入しようかな
毎年海外に行くのでahamo愛用中ですが
ドコモ子育て応援プログラムで
誕生月にポイントがもらえるので
(昔と比べて付与ポイント数が減ったけど)
ただケチっているわけではなくて
現金は極力使わないようにして
将来の教育費用へまわしているのです
タクシーはおまけ🚖

ちなみに昨年のタカラトミーの
株主優待トミカを
このタイミングで貰った息子

さっそく組み立てたポリスベース🚓

部屋が散らかっているのはご愛嬌
本人は満足のようです

ゴロンと寝転がって
ぶつぶつ言いながら
遊んでいる息子

眠そう…

遊びながら寝ちゃいそう

ピーポくんキーホルダーがジワる

まだまだお子ちゃまだな〜と思うし
こうして玩具で遊ぶ姿は
今しか見れない姿でもあるので
買ってあげて良かったなと思います
以上、息子7歳の誕プレ記録でした