姉: 生後3223日目(8y9m27d)
弟: 生後2414日目(6y7m10d)



日曜はふらりと日比谷公園へ





週末は習い事の送迎で慌ただしく
日比谷公園に来る頻度が激減しましたが
春バラのシーズンに間に合いましたピンク薔薇





雨上がりのバラもいいな







雨上がりは緑が濃ゆくて癒されます霧







百合もまだ綺麗に咲いていました⚜











息子がもらってきたアサガオの種
室内で育てようと試みたのですが
残念ながら枯らしてしまいました爆笑



植物は自分で育てるよりも
たとえば日比谷公園のように
他人がきちんと管理してくれている
綺麗な花や緑を愛でるのが好きです笑



庭いじりが趣味だった母が亡くなって
実家の敷地内で育つ雑草の無法地帯ぶりが酷いです



兄いわく100均の除草剤は効果がなく
ちょっとお高めの除草剤を買って
一区画に蒔いてみたらしいのですが
それも無意味ですぐに雑草が生えてきたそう



ビッグ◯ーターの社員さんに
ぜひ除草のコツを教わりたい笑



実家の敷地は無駄に広くて
家の裏側を畑にして野菜を育てていたり
とりあえず家全体を囲むように
雑草が生い茂っている状況なので
業者に除草作業を依頼すると
一体いくらかかるのか…



古くからのご近所さん達は
さっさと土地を売ってしまって
ご近所さん達のご子息は
現在は離れた場所に移り住んでいるそう



毎回帰省するたびに
実家の周りはどこかしらが
分譲地として売り出されていて
カラフルなのぼり旗が立っています



不動産業者が土地を買い取り
分譲地として区分化して
売りに出しているようですが
最近は広めの土地そのままだと
買い手がなかなか現れないようで
何軒かに土地を分けて販売しています



都心部ではない、駅から遠い不便な土地であれば
せめて広い土地に大きな注文住宅を建てて
広い庭に大きな犬を飼って…という生活を夢見がちだけど



最近は建築資材の高騰などもあり
少しでも費用を抑えたいのか
駅から遠くて不便な土地にわざわざ
たいして広くもない家を建てるというのが主流っぽい
(やはり日本どんどん貧しくなってるんだなぁ)



それでも1軒毎にウッドデッキに繋がる芝生の庭と
車3台駐車できるぐらいのスペースはあるので
都心部で家を建てるよりは広いんだろうけど



いざ家を売ろうと思ったときに
駅遠で不便な立地というデメリットもあるけど
ある程度の広い土地だったならば
多少は買い手がつきやすそうだけど
狭小地となるとオープン◯ウスぐらいしか
買い手が現れなさそうだし
ほぼ叩き売りのような値段を提示されそう…



売れない土地の管理のために
業者にお金を払い続けるくらいなら
叩き売りのような価格でもいいから
とにかく手放したいと思うのかもだけど



実家のことは兄に任せる気でいるけど
最悪私が管理しなきゃならなくなったらどうしよう…




ペニンシュラ前







自宅に庭なんて要らないし
街角でこうして綺麗に手入れされてる花を見れたら
それで十分だと思うわ




*******************



日曜は家族4人そろって
数寄屋橋交差点のロッテリアへ





ゼンショーの株主優待券の
期限が近いということで







にんにくが丸ごと入った
牛カルビバーガー美味しかったな♡





マックと比べると軽めというか
量が少なく感じる




子ども達はキッズセットについてくる
このペーパークラフトが気に入ったようですにっこり









*******************



ランチ後は息子はピアノ教室で
個人レッスン+グループレッスンの
フルコースで大忙し



頑張ったご褒美ということで
息子の要望でこちらへ





まず銀座7丁目にある
ヤ◯ハ銀座店に寄り道♫





小学校高学年くらいの男の子が
演奏している姿を見て





自分も弾いてみたいと





鍵盤を押すと
映像の中で音符が浮かんで行きます











こちらで満足した息子が
次に向かった場所は…





銀座8丁目にある博品館





4Fにレースコーナーがあって
ここで遊びたかったそう





1回200円で車を操作できます









受付で好きな車を選べるのですが
息子が選んだのはフランチェスコ





カーズ2に出てくるキャラです




(走らせているのはトミカではないです)



その後もう1回やりたいということで
特別に…





次に選んだキャラはこちら







車好きの男の子がいる場合
何気に穴場の遊び場です







窓の外は銀座の景色





おもちゃ屋さんなので
一応コントローラーと車が
販売されてるみたい











そのほかポケモンのパソコンで
試し遊びしてみたり







この牛肉のパズル欲しいんだよねぇ





こんなのもあるみたい





銀座8丁目にはミスドもあるけれど
ソフトツイストが購入できる
クーポンがあるのでマックで休憩





習い事帰りに特別ご褒美として
息子の行きたいところに
付き合ってあげた感じです









パパの会社のファミリーデーが
ちょうど今が申込時期らしいので
息子に行ってみたいか聞いたら
『学童のほうがいい』とのことで
ファミリーデーは申込しませんでした



夏休みはあちこちで
ワークショップだの何だの
イベントが開催されるけれど



親としては経験になればと
あちこち参加させたくても
子どもが望んでいないのに
無理してまで参加させるのもね汗



まだ低学年だし
子どもの性格にもよるけれど
見知らぬ場所へあちこち連れて行かれると
きっとストレスになって
教育的には逆効果だと思うので



心理的安全が確保された
行き慣れた学童で
優しい先生たちやお友達と
一緒に過ごしたほうが
本人の為でもあるんだろうな



夏休みは学童の先生方が
楽しいイベントを考えてくれてそうなので
そちらにお任せしようと思いますハート