姉: 生後3149日目(8y7m14d)
弟: 生後2340日目(6y4m28d)



先週月曜(4/8)は
小学校の入学式でした桜



入学式当日はランドセル不要ですが
教科書や道具箱が配布されるとのことで
レッスンバッグを持参しました



新入生のクラス発表では
保育園や学童で仲良くなったお友だち数名と
同じクラスということが判明して
親としても気分的に安心しましたにっこり



入学式の新入生入場では
ママが手をブンブン振っている姿を見て
ププッと口に手を当てて笑っていたり



足取りもしっかり堂々と歩いていたし
大きな声でお返事も出来ていたし
ものすごい成長を感じる日々ですハート



保育園の5歳児クラスの1年間では
小学校入学を見据えて
先生方が子ども達にしっかり
生活指導してくださったので
きっとそれが身を結んだのでしょう



それに加えて学童の先生方も
子どもへのアプローチが素晴らしくて



おそらく教育コーチングをしっかり
学ばれている方々なんだと思うけれど
息子は学童の先生方に対して
すっかり厚い信頼を寄せているようで
息子の成長っぷりにも驚くばかり気づき





入学式が終わったあとは
一旦帰宅して荷物を置いて
ランドセルを背負って
保育園の先生方に挨拶へ桜



保育園の先生方は入学式当日
卒園児が来てくれると思って
朝からジュースを買いに行って
楽しみに待っていてくれたみたい



息子が1歳児クラスから担任で
ずっとお世話になった先生
(それだけお世話になったらほぼ母親同然)
目を潤ませながら迎えてくれて
私も泣きそうになりました泣くうさぎ



息子は男の子ということもあり
自分の感情をペラペラ喋るほうではなくて
グッと黙って感情を抑えがちなのだけれど



『◯◯先生、◯◯くんのこと赤ちゃんの頃から
ずっとお世話してくれていたし
◯◯くんのことをすごく大切に思ってくれてるよね
◯◯くんもそう感じてるでしょ?』



と卒園前にママが聞いたときに
息子はちょっと泣きそうな顔で
黙ってコクンと頷いていました




愛情をもって温かく接してくれる
恩師に出会えたことは財産だよね



保育園の先生方が愛情深く
接してくれる先生方ばかりだったので
小学生になってから接する先生と
ギャップを感じてしまうのではないかと
実は心配していたのですが



学童の先生方も子ども達1人1人に
丁寧に寄り添ってくれているので
ホッとひと安心しているところです



新生活についてはまた別記事で♪



*******************



入学式当日はとうふ屋うかいで
お祝いしようかと思っておりましたが
子ども達が食べたいものを優先して
別のお店を予約しておりました





始業式終わりの娘と合流して
車でブーン🚗





到着したのはわが家の定番
『かごの屋』



個室料金かからないし
コスパよくて満足度も高いので



物価上昇が続くなかで
この価格でこの内容は素晴らしい











蛤と筍を網で焼いたり





天ぷらも美味しい





しゃぶしゃぶも♡





腹ペコ娘に大半を食べられたけど笑





子どもの食事はこちら♡



ポテトと唐揚げとハンバーグ
さらにうどんもあるので
子ども達は喜んでいただきます



鉄板焼のお肉は
とくに娘が喜んで食べます





必死に唐揚げを食べる姿が犬っぽい









唐揚げ1つでこれだけ必死なので
食べるスピードがとにかく遅い息子



娘は息子のハンバーグ半分と
唐揚げ1つを貰っていました爆笑



パパママの注文したコースは
最後にこちら♡







子ども達のデザート





パパママのデザート





株主優待券利用で
自炊費用を節約しつつ
お祝い料理がいただけて満足よだれ



*******************



ここからモヤモヤ吐き出し記録



息子が通う小学校のP◯Aは
今年からポイント制をやめたらしく
6年間で最低でも1回は役員をやらねばならない
というルールを廃止したそう



昨今フルタイム共働きが増えて
男女平等に働くようになったので
“P◯Aは出来る人が、出来るだけ”
スポット参加OKというルールに変わりました



そこでP◯Aの役員希望アンケートが
学校連絡アプリで届いたので
「平日はフルタイムで働いてるので
スポットで土日の仕事なら」
という条件つきで回答したのですが



どういう訳かそのアンケート内容で
がっつり役員希望者としてノミネートされてしまい



ほかにP◯Aの役員希望者に
ノミネートされているメンバーの名前を見たら
見覚えのある名前がチラホラ



ノミネートされていたのは
同じ保育園だったフルタイムママさん達爆笑



私も時短ママと比べたらお迎え時間が遅めだったけど
私よりもお迎え時間の遅い
がっつり残業フルタイムワーママさんも..



でもね私、
見ちゃったんですよ



金曜は習い事送迎の関係で仕事を早退して
息子を早めにお迎えに行ったら
おそらく仕事をしていない専業主婦であろう
大勢のママさん達がお子さんを迎えに来ていて
賑やかに談笑している姿を..



愛育辺りの有名私立幼稚園とかでも
見かけたことがあるのですが
大勢のママさん達が校庭で談笑して
お子さんが幼稚園から出てくるのを待っていて
がっつり労働者である私は
『なんて不毛な時間を過ごしているんだろう..』
と客観的に見てそう思っていたのだけど



それと同じように不毛な時間を
過ごしているママさん方を見て



なんでこんなに暇そうな人達が
P◯Aの役員希望者に立候補しなくて
フルタイムワーママが立候補してるの?

と思ってしまって



会社員って職業病でもあると思うけど
与えられた仕事に対して『無理です、出来ません』
なんて回答する習慣がないのよね



上からの命令は絶対で
仕事であれば多少無理してでも
努力や工夫で何とでもする



でも専業主婦ってそうじゃないのよね



すぐに『そんなのムリムリ〜!
だって子育てと家事してるんだも〜ん!』
って考えの人が多いと思う



ワーママというのは
“できないことを言い訳にしない”
そういう思考だからこそ
子どもを生んでも働き続けて
結果的にワーママになったんだろうね



そして今日



保護者会の後にP◯Aの役員希望者だけで
役員決めがあったのだけれど
土日スポット参加を希望していたはずの私も
なぜか役員決めの場所にいて



ほぼワーママ揃いのメンバーだけで
部長や副部長を立候補するよう指示され
立候補者が居なかった場合は
あみだくじで決めるという話になり..



“P◯Aは出来る人が、出来るだけ”
っていう話はどこに行ったんだっていう



前部長である男性にこっそり
私は土日のスポット参加を希望しただけで
平日フルタイムで働いているので無理だと
申し出たところ
『大丈夫です、僕も平日働いてますから』
と言われ



いや、あんたは専業主婦の奥さんがいて
平日P◯Aの集まりがあっても
家に帰ればホカホカごはんが待ってるんだろ?
こっちはホカホカごはん待ってねえんだわ

と思ってだんだんイライラしてきて



なんでフルタイムで働いているママが
専業主婦の子どものために
P◯Aの役員の仕事をしなきゃならないんだよ



金曜日に談笑してる専業主婦と思われる
大勢のママさん方を見なければ
ほかのワーママさんの為に無理してでも
役目を引き受けたかもしれないけれど



学童には学童の保護者会があり
そちらも立候補者を募るらしいので
もし役目を負わないとならないなら
私は一生懸命働いているママと
その子ども達のために働きたい
専業主婦のためには働きたくない
と思って学校のP◯Aは辞退してきました
(そもそも立候補したわけじゃないし)



辞退を申し出たときに他のママさんは
『あのアンケート書き方が悪かったですよね
私もわかりにくいって言ったんですけど』と良い人でよかった



学童は先生方も素晴らしいし
息子が仲良くなった子たちも良い子ばかりだし
お迎えのときに会った保護者数名と挨拶したけど
学童はパパもママも感じのいい人が多い印象



貴重な時間を割いて保護者として働くなら
お世話になってる方々の為に働きたいので
学童のほうで頑張ろうと思います



娘の学校もP◯Aの役員は男性率が高いし
P◯Aをやりたがる専業主婦って減ってるのね



それはそれで個人の自由だからいいと思うけど
でもP◯Aの役員をやってないくせに
専業主婦は社会を支えてる!とか
ワケわからないことを言い張る人を
どうにかしてほしいもんだわ



専業主婦でP◯Aができない理由を
「子どもの預け先がない」と言う人いるけど
預けたいなら働けばいいじゃない
(マリーアントワネット風)



実際に学校近くの学童クラブは定員未達で
利用者が少ないと閉鎖の危機もあるから
どうぞ働いて預けていただきたい