姉: 生後3109日目(8y6m4d)
弟: 生後2300日目(6y3m17d)
きのうは3月3日
ひなまつり


午前中は息子のピアノレッスン
正午からは基礎グレードテスト🎹
午後は息子と約束していた場所へ
(また別の記事にします)
1日中バタバタしていたので
ひなまつりのお祝いまでは
手がまわらなかったのですが
義母が巻き寿司などを用意してくれて
子ども達は大満足のディナーでした
日にちが遡りますが
3/2(土曜)のランチはマックへ

うちの子たちはゲームをやらないし
カービィは名前くらいしか知らないので
ハッピーセットはカービィよりも
むしろこちらが目当て!
ポムポムプリン

娘が欲しがっていた
プリンちゃんの冷蔵庫が当たりました♪

ポムポムプリン、
黄色いのが可愛くて癒されます
“黄色”と言えば..
今年もミモザのお花を
見に行ってきました

こちらの建物は登録有形文化財
営業日数の少ないお洒落なカフェもあって
なかなかタイミングがとれず
いまだに行けていないのですが..
ジェンダー平等が言われるようになって
日本でもだんだん浸透してきたけれど
今週3月8日は国際女性デーです

このタイミングでハッピーセットのおもちゃが
黄色いカラーのポムポムプリンというのは
やはり国際女性デーと関係あるのかしら?
春を告げる幸せの黄色



先週麻布台ヒルズで
こちらのチョコレートを見かけて

ミモザのお花が大好きなので
買おうかどうしようか迷ったけれど
手のひらサイズの缶で¥4,600もして
即決できずにまだ悩んでいます..

同じく麻布台ヒルズで
フェイラーのミモザ柄タオルを見つけて
こちらは思わず衝動買い

黄色い小さくて丸いお花が
不思議と癒される..


麻布台ヒルズでふと見かけた
黄色い小さなお花


私のiPhoneがこのお花を
「ミツマタ」と教えてくれましたが
このお花も早春に咲くお花だそうです

近くで見ると1つ1つのお花は
ユリみたいなカタチで可愛らしい

河津桜がだんだん葉桜になりつつ



毎年この時期に購入している
クナイプのスミレの香り

あたたかい春が待ち遠しいです
*******************
ミッドタウンで見かけましたが
ミントグリーンも癒し


このカラー欲しいなぁ

最近息子のモノばかりで
自分のモノは全然買ってない気がする

何やらダサい帽子を被っていて

もののけ姫のエボシみたいな
石火矢衆が被ってそうな雰囲気ですが

私と息子が出掛けているときに
パパが麻布台ヒルズで
もらってきたらしいのですが

息子が被るとダサいけど
エ◯メスの馬のお面らしい

エ◯メスといえば..
ミモザを見に行った帰りに
近道しようと麻布台ヒルズを
横切って帰ろうとしていたら
謎の亡霊みたいな人々に
行く手を阻まれて
思わぬ時間のロスをしました

しまった..オープニングイベントは
まだ続いていたのか

何なの、この光景..

理解不能..

なんか怖い雰囲気だわ..

見上げたらビルの窓清掃をしていて
この高さは怖すぎでしょ

子育てや仕事で余裕がなくて
自分のファッションや美容は
興味が薄れているのが正直なところ

ショーウィンドウを見てると
可愛いなぁ♡とは思うけど

チャーム可愛い

麻布台に行くなら
昭和と令和の対比を
ぜひ味わってほしい




いつもどおり取り留めのない話ですが
これで以上です🐴
弟: 生後2300日目(6y3m17d)
きのうは3月3日
ひなまつり

午前中は息子のピアノレッスン
正午からは基礎グレードテスト🎹
午後は息子と約束していた場所へ
(また別の記事にします)
1日中バタバタしていたので
ひなまつりのお祝いまでは
手がまわらなかったのですが
義母が巻き寿司などを用意してくれて
子ども達は大満足のディナーでした
日にちが遡りますが
3/2(土曜)のランチはマックへ

うちの子たちはゲームをやらないし
カービィは名前くらいしか知らないので
ハッピーセットはカービィよりも
むしろこちらが目当て!
ポムポムプリン

娘が欲しがっていた
プリンちゃんの冷蔵庫が当たりました♪

ポムポムプリン、
黄色いのが可愛くて癒されます
“黄色”と言えば..
今年もミモザのお花を
見に行ってきました

こちらの建物は登録有形文化財
営業日数の少ないお洒落なカフェもあって
なかなかタイミングがとれず
いまだに行けていないのですが..
ジェンダー平等が言われるようになって
日本でもだんだん浸透してきたけれど
今週3月8日は国際女性デーです

このタイミングでハッピーセットのおもちゃが
黄色いカラーのポムポムプリンというのは
やはり国際女性デーと関係あるのかしら?
春を告げる幸せの黄色



先週麻布台ヒルズで
こちらのチョコレートを見かけて

ミモザのお花が大好きなので
買おうかどうしようか迷ったけれど
手のひらサイズの缶で¥4,600もして
即決できずにまだ悩んでいます..

同じく麻布台ヒルズで
フェイラーのミモザ柄タオルを見つけて
こちらは思わず衝動買い

黄色い小さくて丸いお花が
不思議と癒される..


麻布台ヒルズでふと見かけた
黄色い小さなお花


私のiPhoneがこのお花を
「ミツマタ」と教えてくれましたが
このお花も早春に咲くお花だそうです

近くで見ると1つ1つのお花は
ユリみたいなカタチで可愛らしい

河津桜がだんだん葉桜になりつつ



毎年この時期に購入している
クナイプのスミレの香り

あたたかい春が待ち遠しいです
*******************
ミッドタウンで見かけましたが
ミントグリーンも癒し


このカラー欲しいなぁ

最近息子のモノばかりで
自分のモノは全然買ってない気がする

何やらダサい帽子を被っていて

もののけ姫のエボシみたいな
石火矢衆が被ってそうな雰囲気ですが

私と息子が出掛けているときに
パパが麻布台ヒルズで
もらってきたらしいのですが

息子が被るとダサいけど
エ◯メスの馬のお面らしい

エ◯メスといえば..
ミモザを見に行った帰りに
近道しようと麻布台ヒルズを
横切って帰ろうとしていたら
謎の亡霊みたいな人々に
行く手を阻まれて
思わぬ時間のロスをしました

しまった..オープニングイベントは
まだ続いていたのか

何なの、この光景..

理解不能..

なんか怖い雰囲気だわ..

見上げたらビルの窓清掃をしていて
この高さは怖すぎでしょ

子育てや仕事で余裕がなくて
自分のファッションや美容は
興味が薄れているのが正直なところ

ショーウィンドウを見てると
可愛いなぁ♡とは思うけど

チャーム可愛い

麻布台に行くなら
昭和と令和の対比を
ぜひ味わってほしい




いつもどおり取り留めのない話ですが
これで以上です🐴