姉: 生後2959日目(8y1m6d)
弟: 生後2150日目(5y10m20d)



昨年のHawaii旅行でも訪れましたが
わが家では定番の訪問先になりつつある
The Ceesecake Factory



ROYAL HAWAIIAN CENTERの一画、
カラカウア通り沿いにあるレストラン



店名のとおりケーキが種類豊富なので
娘の誕生日祝いうさぎクッキーにちょうど良くて



ショーケースにズラリ
甘そ〜うなケーキがいっぱいショートケーキ



オリジナルのケーキから
有名菓子メーカーとコラボしたケーキも



アダムズピーナッツバターを使ったケーキ、
ギラデリやシナボンとコラボしたケーキ



ゴディバやハーシーズとコラボしたケーキなど






地元民が行くレストランというより
観光客向けのレストランだと思うけれど

店内ずっとブルーノ•マーズの曲が流れてて
ハワイ感を出してる感じ




ホテル内のレストラン等と比べると
価格はわりと良心的な気がするし



キッズフレンドリーなお店で
キッズメニューがあるのはもちろん
子どものドリンクは蓋つきカップキラキラ


(りんごジュース)



こちらのパンがサーブされると
わが子たちはもの凄い勢いで食べます



そして注文したメインの料理を残すというのが
わが家お決まりのパターンです笑




子ども達が注文した
ビーフスライダー(=小さめのハンバーガー)





息子はポテトがあれば満足なので





パパが注文したハンバーガー



義母はパスタ



私はミートローフ





粉チーズをたっぷりかけていただき
カロリー増し増しに♡♡♡



高カロリーだけど美味しくて
苦しいと言いながらも完食しました笑




デザートは子ども達は
とりあえずアイスを注文して🍨





それからケーキ!!





チーズケーキの大きさと
同じくらい生クリームが..





私はGODIVAコラボのケーキ



アメリカだと「ゴディバ」ではなく「ゴダイバ」と呼ぶことを
パパがNY駐在時に教わりました..




娘と義母でケーキをシェアしつつ
パパママはほぼお持ち帰りして



最後はカフェラテ





パパのコーヒーと比べて



カフェラテはクリームたっぷりで
最後まで高カロリー爆笑




子連れでHawaii旅行に行くなら
こちらのレストランは外せない感じね





食後はワイキキ中心街をお散歩しつつ



丸亀製麺の行列に驚くわが家


トリドールの株を持っているパパ
Hawaiiでは優待が使えないので
当然行く気はありません笑




息子はパトカーとか
アメリカの車に夢中





そしてトロリー乗り場へ





こちらの停留所は
各社トロリーが停まる場所





ANAエクスプレスバス





HiBusも





わが家が乗ろうとしていたのは
ワイキキトロリーのピンクライン



JCBカード提示で無料で利用でき
ワイキキ中心街を周遊しつつ
そのままHiltonに戻るコースです



ピンクラインはこの停留所から
カラカウア通りを走るので
モアナサーフライダーの前を通って
景色の良いビーチ沿いも通ります







ワイキキは街全体が1つのリゾートで
レンタカーを借りなくても
あちこち遊ぶ場所が沢山あるのが良き♡



ケーキと共に
子どもが残したスライダーも
お持ち帰りしたら
ケチャップの量が凄いことに





今回の旅行ではケチャップは
あえて日本から持ってきませんでした



去年もケチャップを貰いまくり
こうなることが予測できたので笑



ちなみに私は日本メーカーのケチャップよりも
ハインツのケチャップのほうがマイルドな味わいで好き




以上