姉: 生後2880日目(7y10m19d)
弟: 生後2071日目(5y8m3d)



3連休最終日
7/17 祝日(海の日)
車でお出かけしました車



息子が手に持っているのは
当選したマックの福袋に入っていた
ポテト型ハンディファン🍟



日中お出かけするなら現代は車必須ね
(もはや車なしで昼間に出かけるなんて有り得ない)




車で向かった先は..





お台場💣





お台場に行ったのは理由があって
それがこちら⇩



自治体が独自に実施した
昨今の物価高騰による子育て支援事業



なんと所得制限なしに
子ども1人あたり50,000円の電子クーポン
(地域振興券みたいなもの)をいただきました



わが家は対象となる子どもが2人なので
計100,000円の電子クーポンをゲット♡



ところが..



とっても有難いんだけれど
使えるお店がかなり限られており
せっかくいただいたのに
全く使えていないという状況..
(だったらシンプルに住民税減税とか出来ないのかな)



利用期限が8月末なので
計画的に使わないと勿体ないので
お台場へお買い物に来たのです汗



*******************



ダイバーシティに駐車して
まずはランチタイム割り箸





株主優待券が使えるお店ということで
子どもたちの好きなお蕎麦屋さんへ





ちなみに三井のカードがあるので
いろいろ組み合わせて3時間駐車無料FREE

ちなみにヴィーナスフォートがあった頃は
ヒルズカードで駐車場代を浮かせていました






息子のお気に入りのトミカたちも
ビックカメラの株主優待で購入したものだったり笑






お蕎麦だと結構な量を食べるので
大盛りをシェアしつつ
またさらに追加で麺を注文したり





ズズズ..





ズズズ..





ズズ.. (吸引力弱め)



娘のほうがワイルドに食べる感じね



お腹いっぱい満足にっこり









ちなみにダイバーシティは
区が異なるので子育てクーポン使えず
アクアシティへ移動しました





暑っ!!





お買い物へ向かったのは
アクアシティの西松屋とトイザらス🦒



購入品はカテゴリ分けて
別記事にしようかな



トイザらスでパパが商品を比較検討中、
おもちゃで遊んで待っていた子どもたち





あれ?うちの子、双子だっけ?笑



背格好がよく似た者同士が並んで
一緒に遊んでいました爆笑



変形させた車を男の子に託して
お先にバイバイバイバイ





マックのハッピーセットが
2種類のうち1つがアニアで
おばあちゃんが子どもたちの為に
おもちゃとDVDを貰っておいてくれて



そのDVDにこの映像があって





やたら耳に残るヘンな歌で
これのせいで息子が
「SAY!SAY!」口ずさむように爆笑





自宅で歌う分には全然構わないけど
路上で『SAY!SAY!』歌われると
周りの人に横目でチラ見されるから
やめていただきたい汗





起きたくない〜♪フッフゥ〜!
やる気でない〜♪フッフゥ〜!





この日、サーティワンの株主優待で
アイスを食べたかったけれど
あまりの暑さで大行列が出来ていて
泣く泣く諦めて自宅近くのミニストップへ



株主優待で得盛ソフトを注文しました♪



3連休はこんな感じで
ゆるりと過ごしましたが
張りきってレジャーに行っても
これだけ暑いと熱中症になりそうだし
無理なく過ごせて良かったかな



お買い物したものは
次回の記事でメモ