姉: 生後2763日目(7y6m25d)
弟: 生後1954日目(5y4m8d)
たぶんFrozen Shoulderだと思いますが
最近肩凝りが酷くて夜中に痛みで起きたり..
格好よく言いましたが、要するに『四十肩』です笑
(まだ40歳になってないのに..)
もちろん老化も原因だと思いますが
日中ずっとパソコン作業をしているせいで
運動不足と血行不良になってしまい
会社員にとっては現代病のようなものかと
やはり肉体労働よりも頭を使う仕事のほうが
一般的に収入が高いと思うので
今さら転職しようとも思わないけど..
専業主婦の時給がいくら…とかいう話をよく聞くけど
そもそも学歴•職歴•容姿不問の職業で
そんなに高い時給を払ってくれる事業主なんて
まず日本国内には居ないよねぇ
同時に複数のお宅の家事育児に従事して
ようやく最低賃金が貰えるかどうかって程度じゃない?
(世の中そんなに甘くないわよ)
四十肩など現代病になることは
もはや受け入れるしかない状況なので
せめて週末ぐらいは運動しようと
家族でお出かけするときは
なるべく歩くことを意識して
春分の日のお出かけ(前編)に続き
今回は後編についてまとめます
新橋駅のイベントに寄った後は
電車で墨田区へ移動
後編の記事では
大横川親水公園(墨田区)
の写真をまとめます♪

大横川親水公園というのは
スカイツリーから錦糸町駅付近まで
大横川という河を埋め立てて整備された
全長2kmぐらいの公園

遊具のある公園のほか
釣り堀やじゃぶじゃぶ池もあるし
芝生広場なんかもあります
桜の木が80数本植えられていて
お花見にもちょうど良いので
子供も大人も楽しめる公園です

まだ桜は満開ではなかったし
天気が曇りだったので微妙ですが..

この日は錦糸町付近から
スカイツリーに向かって進みました♪

子供たちは探検隊気分で楽しそうに
ズンズン歩いて行きます

おそらく桜の季節になると
隅田川辺りは観光客がいっぱい集まって
クルーズを楽しんだりすると思いますが
この辺りは地元民が中心なので
観光客でごった返したりもなく
のんびりお散歩できて良きです♡



桜が満開かつ晴れていたら
もっと素敵な景色だったかも

ブランコで遊んだり

桜を眺めながらのブランコ🌸


大人はお花見が楽しめます

公園の途中には
お洒落風カフェもあったり

子供たちが大きなすべり台を発見!


スカイツリーを眺めながらすべり台



遊具に寄り道しつつ
ズンズン歩いて


途中で橋の下を通るので
ワクワク感もあります♪

最後に到着したのは
こちらの大きなローラーすべり台

スカイツリーの近くに
こんな巨大ローラーすべり台があったのね

ちなみに入園料などかからない
地元民が集まるふつうの公園なので
すべり台ももちろん無料です


ママはスカートだったので
パパが子供たちに帯同すると思い
すべり台の先に移動したら
背後からパパが..!
子供たち2人だけで階段をのぼり
順番待ちの列に並んだのですが
保護者が付いていなくても
姉弟で仲良く一緒に滑ってきました



公園に遊びに行ったときや
旅行に行ったときなど
姉弟で仲良く遊んでいるので
一人っ子より楽しそうでいいなと思ったり
そしてスカイツリー付近を通過して

途中でナナナ軍団に遭遇

ナナナ(というかテレビ東京)は
勝手にご近所さんだと思って
身近な存在に感じてます笑


背後..笑

スカイツリーって近過ぎると
あまり迫力がないね..笑

*******************
ちなみにこの日のランチは
ガスト(すかいらーく系列)でした

子供たちにも分けられるし
パパもママも唐揚げで
みんなで唐揚げパーティー🎉
キッズメニューで
ゼリー6個が当たりました

(ゼリー3個 or 6個 or 9個どれか当たるキャンペーン中)
クーポン×株主優待を使ったのですが
価格の安さにびっくりです

キッズメニューがクーポンで190円ぐらいになるときあるけど
そういうときは家族連れでかなり混むので
わが家は混むときの来店は控えます..
わが家は株主優待カードを使うので
端数しか現金は払いませんが
この価格でランチを済ませられたら
食費や光熱費をかけて自炊するのが
馬鹿馬鹿しくもなってくるな..
デザートにキッズアイス

アイスは1つ55円です

ママは抹茶スイーツ♡

すかいらーく系列だと子供には
アンパンマンのおまけが貰えるのと
こちらのポイントカードにより

アンパンマンの陶器のカップを
お土産にいただきました♡


めちゃくちゃお得..!!

*******************
こちらは先週の写真ですが

浜離宮の菜の花が見頃


スカイツリーも見えます

場所は汐留ですが
シャトレーゼで人気のチョコバッキーが
こんなところで発見

めっちゃ屋外..笑


日テレにオープンした
YATSUDOKIさんの店頭
チョコバッキーをお土産に♡

大人のチョコバッキーが美味でした!
YATSUDOKIさんの
アップルパイ美味しくて好き

物価高騰でなかなか贅沢できないので
低価格で楽しめるファミレスや
スイーツがありがたいです
休日のお出かけも
無料で遊べる場所を探して
倹約しつつ楽しめたらいいな
弟: 生後1954日目(5y4m8d)
たぶんFrozen Shoulderだと思いますが
最近肩凝りが酷くて夜中に痛みで起きたり..
格好よく言いましたが、要するに『四十肩』です笑
(まだ40歳になってないのに..)
もちろん老化も原因だと思いますが
日中ずっとパソコン作業をしているせいで
運動不足と血行不良になってしまい
会社員にとっては現代病のようなものかと
やはり肉体労働よりも頭を使う仕事のほうが
一般的に収入が高いと思うので
今さら転職しようとも思わないけど..
専業主婦の時給がいくら…とかいう話をよく聞くけど
そもそも学歴•職歴•容姿不問の職業で
そんなに高い時給を払ってくれる事業主なんて
まず日本国内には居ないよねぇ
同時に複数のお宅の家事育児に従事して
ようやく最低賃金が貰えるかどうかって程度じゃない?
(世の中そんなに甘くないわよ)
四十肩など現代病になることは
もはや受け入れるしかない状況なので
せめて週末ぐらいは運動しようと
家族でお出かけするときは
なるべく歩くことを意識して
春分の日のお出かけ(前編)に続き
今回は後編についてまとめます
新橋駅のイベントに寄った後は
電車で墨田区へ移動
後編の記事では
大横川親水公園(墨田区)
の写真をまとめます♪

大横川親水公園というのは
スカイツリーから錦糸町駅付近まで
大横川という河を埋め立てて整備された
全長2kmぐらいの公園

遊具のある公園のほか
釣り堀やじゃぶじゃぶ池もあるし
芝生広場なんかもあります
桜の木が80数本植えられていて
お花見にもちょうど良いので
子供も大人も楽しめる公園です

まだ桜は満開ではなかったし
天気が曇りだったので微妙ですが..

この日は錦糸町付近から
スカイツリーに向かって進みました♪

子供たちは探検隊気分で楽しそうに
ズンズン歩いて行きます

おそらく桜の季節になると
隅田川辺りは観光客がいっぱい集まって
クルーズを楽しんだりすると思いますが
この辺りは地元民が中心なので
観光客でごった返したりもなく
のんびりお散歩できて良きです♡



桜が満開かつ晴れていたら
もっと素敵な景色だったかも

ブランコで遊んだり

桜を眺めながらのブランコ🌸


大人はお花見が楽しめます

公園の途中には
お洒落風カフェもあったり

子供たちが大きなすべり台を発見!


スカイツリーを眺めながらすべり台



遊具に寄り道しつつ
ズンズン歩いて


途中で橋の下を通るので
ワクワク感もあります♪

最後に到着したのは
こちらの大きなローラーすべり台

スカイツリーの近くに
こんな巨大ローラーすべり台があったのね

ちなみに入園料などかからない
地元民が集まるふつうの公園なので
すべり台ももちろん無料です


ママはスカートだったので
パパが子供たちに帯同すると思い
すべり台の先に移動したら
背後からパパが..!
子供たち2人だけで階段をのぼり
順番待ちの列に並んだのですが
保護者が付いていなくても
姉弟で仲良く一緒に滑ってきました



公園に遊びに行ったときや
旅行に行ったときなど
姉弟で仲良く遊んでいるので
一人っ子より楽しそうでいいなと思ったり
そしてスカイツリー付近を通過して

途中でナナナ軍団に遭遇

ナナナ(というかテレビ東京)は
勝手にご近所さんだと思って
身近な存在に感じてます笑


背後..笑

スカイツリーって近過ぎると
あまり迫力がないね..笑

*******************
ちなみにこの日のランチは
ガスト(すかいらーく系列)でした

子供たちにも分けられるし
パパもママも唐揚げで
みんなで唐揚げパーティー🎉
キッズメニューで
ゼリー6個が当たりました

(ゼリー3個 or 6個 or 9個どれか当たるキャンペーン中)
クーポン×株主優待を使ったのですが
価格の安さにびっくりです

キッズメニューがクーポンで190円ぐらいになるときあるけど
そういうときは家族連れでかなり混むので
わが家は混むときの来店は控えます..
わが家は株主優待カードを使うので
端数しか現金は払いませんが
この価格でランチを済ませられたら
食費や光熱費をかけて自炊するのが
馬鹿馬鹿しくもなってくるな..
デザートにキッズアイス

アイスは1つ55円です

ママは抹茶スイーツ♡

すかいらーく系列だと子供には
アンパンマンのおまけが貰えるのと
こちらのポイントカードにより

アンパンマンの陶器のカップを
お土産にいただきました♡


めちゃくちゃお得..!!

*******************
こちらは先週の写真ですが

浜離宮の菜の花が見頃


スカイツリーも見えます

場所は汐留ですが
シャトレーゼで人気のチョコバッキーが
こんなところで発見

めっちゃ屋外..笑


日テレにオープンした
YATSUDOKIさんの店頭
チョコバッキーをお土産に♡

大人のチョコバッキーが美味でした!
YATSUDOKIさんの
アップルパイ美味しくて好き

物価高騰でなかなか贅沢できないので
低価格で楽しめるファミレスや
スイーツがありがたいです
休日のお出かけも
無料で遊べる場所を探して
倹約しつつ楽しめたらいいな