姉: 生後2708日目(7y4m29d)
弟: 生後1899日目(5y2m12d)
タイトルのとおりですが
息子(年中)のラ◯活が終了しました
要は
ラン◯セルを購入しました
工房なので“購入した”と言うよりも
“注文した”と言うのが正しいのかな
注文したラン◯セルが届くのは
おそらく来年2月以降かなぁ
銀座店で試着したときに確かそう言われた気がする
あ、注文した工房さんは
1番最初にラン◯セルを見に行った
こちらの工房さんです♡
(1) 新作ラインナップ発表会
(2) 銀座店 個別相談•試着

ラン◯セルではないものが映っていますが
ラン◯セルも一緒に購入しました!
黒◯鞄工房さんのラン◯セルは
基本オンライン注文での販売となり
シリーズ毎に販売開始日が異なります
中でもコードバン
は素材が希少なので
もともと販売個数が限られており
AM9時〜注文受付が開始され
概ねAM9時台には売り切れるとか..(?)
昨年(2022年)の販売開始日が
3月の第4週金曜だったので
今年も同じ日程だろうと予測して
3/24(金)は会社を休んで
AM9時にぜったい注文するぞ‼︎

..と意気込んで休暇申請を出していたら
黒◯さんが発表した販売開始日が
まさかの1ヶ月前倒しで
2/24(金)とな

職業柄、確定申告時期は
仕事を休むことが憚られる為
2/24だと休みにくくて..
専業主婦だったら“AM9時”と言うと
子どもを幼稚園に預けてから
自由に使える時間なのかもしれないけど
一般の会社員にとって“AM9時”なんて
フルスロットルで業務スタートして
最も忙しい時間帯..
『ラン◯セル購入するんで仕事抜けます!』
..なんて言ったら『は?』だよね笑
ただ、黒◯さんにおいては
オンライン販売開始前に
本店限定で先行注文会を
開催してくださっており
本店まで足を運べば確実に‼︎
欲しいシリーズが注文できるのです
村◯鞄行さんの匠コードバンと
セ◯バンのホマレアンティークコードバンも
一応息子に試着してもらってから
最終的に選択しようと考えていましたが
黒◯さんの販売開始日(2/24)が
仕事で注文するのが難しいとなると
販売開始前に先行注文会に行くしか
あれこれ悩んだりしたものの
私の中で黒◯さんのラン◯セルは
品質•機能•保障サービス含めて
すべてにおいて非がなく
黒◯さんを選ばない理由が思いつかず
..ということで急遽本日
本店(富山)へ行ってきました


いろいろ見てまわったけれど
1番最初に息子が試着した
このラン◯セルを超えるものはなく

『やっぱこれしかないわ‼︎』と
納得して注文できました♡

決め手となったポイントなどは
また別の記事にまとめます♪
*******************
今週は5日連続フルタイムで
残業もしつつ仕事をこなし
子ども達はパパに託して
休日に早起きして新幹線に乗り

ビューンと富山へ


到着してすぐ人気の回転寿司店にて
のどぐろの炙りをいただき

雪積もる美しい景色の中
路面電車に乗って


黒◯さんではラン◯セルと
コードバンの革小物を購入して
隈研吾さんがデザインした
美術館•図書館を見学して



世界一美しい(?)スタバにも行き


帰りの新幹線では
鱒とのどぐろの寿司をいただき
ほたるいかの素干しも味わい

弾丸日帰り旅行でしたが
思いのほか気分転換にもなって
仕事の疲れとストレスが癒されました
何より富山市内が本当に綺麗で
静かでとても穏やかな空気が流れていて
すごく良かった..
すごくすごく良かった
雪景色も綺麗だったけど
今度は桜の季節に行って
お花見クルーズしたい
富山弾丸日帰り旅行についても
また別記事で..♡
*******************
とりあえずラ◯活が終わって
スッキリ気分爽快だし
これからは息子の就学に向けて
もう少し学習状況を把握したり
あとピアノの練習も
もう少し力を入れないと
だんだん難しくなってくるので..


親の焦りを感じると
子どもも嫌気がさすだろうから
上手に煽てながらだね..


今回はこれで以上!詳細は別記事で..
弟: 生後1899日目(5y2m12d)
タイトルのとおりですが
息子(年中)のラ◯活が終了しました
要は
ラン◯セルを購入しました
工房なので“購入した”と言うよりも
“注文した”と言うのが正しいのかな
注文したラン◯セルが届くのは
おそらく来年2月以降かなぁ
銀座店で試着したときに確かそう言われた気がする
あ、注文した工房さんは
1番最初にラン◯セルを見に行った
こちらの工房さんです♡
(1) 新作ラインナップ発表会
(2) 銀座店 個別相談•試着

ラン◯セルではないものが映っていますが
ラン◯セルも一緒に購入しました!
黒◯鞄工房さんのラン◯セルは
基本オンライン注文での販売となり
シリーズ毎に販売開始日が異なります
中でもコードバン
もともと販売個数が限られており
AM9時〜注文受付が開始され
概ねAM9時台には売り切れるとか..(?)
昨年(2022年)の販売開始日が
3月の第4週金曜だったので
今年も同じ日程だろうと予測して
3/24(金)は会社を休んで
AM9時にぜったい注文するぞ‼︎
..と意気込んで休暇申請を出していたら
黒◯さんが発表した販売開始日が
まさかの1ヶ月前倒しで
2/24(金)とな
職業柄、確定申告時期は
仕事を休むことが憚られる為
2/24だと休みにくくて..
専業主婦だったら“AM9時”と言うと
子どもを幼稚園に預けてから
自由に使える時間なのかもしれないけど
一般の会社員にとって“AM9時”なんて
フルスロットルで業務スタートして
最も忙しい時間帯..
『ラン◯セル購入するんで仕事抜けます!』
..なんて言ったら『は?』だよね笑
ただ、黒◯さんにおいては
オンライン販売開始前に
本店限定で先行注文会を
開催してくださっており
本店まで足を運べば確実に‼︎
欲しいシリーズが注文できるのです
村◯鞄行さんの匠コードバンと
セ◯バンのホマレアンティークコードバンも
一応息子に試着してもらってから
最終的に選択しようと考えていましたが
黒◯さんの販売開始日(2/24)が
仕事で注文するのが難しいとなると
販売開始前に先行注文会に行くしか
あれこれ悩んだりしたものの
私の中で黒◯さんのラン◯セルは
品質•機能•保障サービス含めて
すべてにおいて非がなく
黒◯さんを選ばない理由が思いつかず
..ということで急遽本日
本店(富山)へ行ってきました


いろいろ見てまわったけれど
1番最初に息子が試着した
このラン◯セルを超えるものはなく

『やっぱこれしかないわ‼︎』と
納得して注文できました♡

決め手となったポイントなどは
また別の記事にまとめます♪
*******************
今週は5日連続フルタイムで
残業もしつつ仕事をこなし
子ども達はパパに託して
休日に早起きして新幹線に乗り

ビューンと富山へ

到着してすぐ人気の回転寿司店にて
のどぐろの炙りをいただき

雪積もる美しい景色の中
路面電車に乗って


黒◯さんではラン◯セルと
コードバンの革小物を購入して
隈研吾さんがデザインした
美術館•図書館を見学して



世界一美しい(?)スタバにも行き


帰りの新幹線では
鱒とのどぐろの寿司をいただき
ほたるいかの素干しも味わい

弾丸日帰り旅行でしたが
思いのほか気分転換にもなって
仕事の疲れとストレスが癒されました
何より富山市内が本当に綺麗で
静かでとても穏やかな空気が流れていて
すごく良かった..
すごくすごく良かった
雪景色も綺麗だったけど
今度は桜の季節に行って
お花見クルーズしたい
富山弾丸日帰り旅行についても
また別記事で..♡
*******************
とりあえずラ◯活が終わって
スッキリ気分爽快だし
これからは息子の就学に向けて
もう少し学習状況を把握したり
あとピアノの練習も
もう少し力を入れないと
だんだん難しくなってくるので..


親の焦りを感じると
子どもも嫌気がさすだろうから
上手に煽てながらだね..


今回はこれで以上!詳細は別記事で..