こんばんは飛び出すハート


早速ですが、11月に実家に行くことになりました…
約2年ぶりです


旦那さんか出張が多く、1人で息子を見るのが大変なので一週間ほど泊まる予定です


かなり、不安です


うちの母親は少しでも自分の思い通りにならないとヒステリックになり般若のような顔で怒るのですネガティブ


孫が居れば変わるかな〜と期待したのですが、効果はなかったです


行きたくはありませんが…
祖母ももう89歳なのでいつどうなるかわからないのもありまして驚き



そして、父親に電話したところ

唐突に

父:〇〇くんを医者にしたらどうか?(孫)

英才教育を受けさせたら?


私:無理、私の頭じゃムリムリ(私の血だからという意味)


とゆうかまだ2歳なんだけど?!


父:無理ってことはないだろ

慶應幼稚舎に入れたらどうか?


私:誰が送迎すんの

普通に家の近くに入れるから


父:清原の息子は慶應に小さい頃から入ってるらしいな



私:(関係なくない??)




と、信じられないことを言ってました




会いたくねぇ〜凝視凝視凝視



これ前にも英才教育受けさせたらどうか?って言ってたんですよね

自分は子供に何にもしなかったくせに…真顔




次に言われたら、

自分は子供(私)の高校の授業料も奨学金で払わせたのによく言うねって言ってやろうかと思います…



あと、慶應に行かせたいならもちろん授業料払ってくれるんだよね?

3000万かかるらしいよ、と本気で言おうと思います

あと、小さい子に満員電車で通えと言ってるの?とも…



ちなみに父はほとんどお金持ってませんオエー



よくそんなこと言える立場だな〜と思います



いっつも口だけは挟んでくる…お金は一切出さないくせに凝視





昔から父と母は仲が悪くて、いつも両方から悪口を聞かされて育ちました



昔は父を味方してたんですが、大人になって父も悪いことに気付きました



そんなに嫌なら離婚すれば?と何度言ったことか…

お互い、父は家のことが出来ない

母は仕事が出来ない

それで別れることが出来ないようです


こんなに毎日お互い揉めて、よく一緒にいるよねって思います無気力




なので、最低限の付き合いだけをしようと心掛けてます煽り




気が重すぎますが、楽しいことだけを考えて帰省しようと思います〜




ついでに家族3人で霧島のラビスタに一泊してから帰る予定ですニコニコ