5/20(土)13:00マチネ
Stray Cityシリーズ「Club キャッテリア」
観劇してきました~😊
席は上手側の最前列(サイド―シート)。
端から数えて数席くらいのめちゃくちゃサイドシートだったけど、最前なので全然OKむしろありがたい。。
「ステラボール 座席」で検索すると、「人権」とか「地底」とかでてきて見切れはひどいって噂だったのですが、その辺り気にしない性格でよかった~!
私は見切れないいい席より、見切れてもいいから近くに行きたい人で、しかも今回の舞台は客降りするし、なんなら最前列に荒牧さんにフラワーシャワーもらえるので圧倒的に神席でした。。。
この舞台は、なにやらネコがホストになってNo.1を目指す~的なお話なので、セリフや歌詞やダンスにネコらしさが盛り込まれてて最高にかわいかったです
そしてなにより…
ダンス難すぎ!!!
公演を100%楽しむために、もちろん事前に予習していきました。でも。
こんなに難しいなんて聞いてない!
侑くん振付だからか「侑くんの簡単=わたしの難」でした…
もはや公演中にやっと慣れてきたって感じで後半は勢いで乗り切った感です 笑
内容はきれいめなホスト界隈の感じで、友情をもりもり盛り込んだ仕上がりでした
とにもかくにも、美男子のホスト姿をこんなに近くで見られるなんて…本当に目の保養でした…
この舞台はこの回しか行けなかったけど、アドリブと回替わりネタが楽しい舞台なんだろうな〜と!
--------------------
凌雅くん(クロ)
はい今回の推しです。
荒くれてるネコなのにお顔がキラキラ~!
お芝居は一生懸命なクロが存分にでていてめっちゃ応援したくなる主人公キャラなのに、ホワイトナイトでは恐ろしいくらいに石川凌雅のポテンシャル。こっわい。
ホワイトナイトのとき、シャンパンコールにノリノリで黄色のライト(クロの色)を振っていたのですが、上手側の席から凌雅くんが迫っているとは知らず…
私の視界に現れたときに3秒くらい急にフッって見つめられて、!?!?ってなりました。
後ろから色に気づいた凌雅くんがファンサくれたんですね…
理解するまでフリーズしてました。。
泰江くん(ミケ)
クロと一緒で荒くれてるネコなのに溢れ出るキラキラ感~!
わたし泰江くんはこの舞台が初めましてかな、と思ったのですが進撃ミュでマルコ役だったんですね~!しかも呪術は伏黒役!!気づけなくて申し訳ないです。
中盤ごろクロとケンカして落ち込んでるシーンで、上手通路でコンテンポラリーダンスをしていたのですが、体感がしっかりしていてガン見してしまいました。
よくよく調べたら高校ダンス全国大会で日本一になった方なんですね!!!!
どうりで格が違う!!素晴らしすぎました!!
あと実際にミケがホストしてたら沼るNo.1です(断言)
侑くん(ベンガル)
廣野くんと一緒になってぶっこみまくっていたのはこの人です。
キャラ変しようってシーンの、「本当は王子様になりたいんだぁ!」のだぁ↑の語尾が上がってるところを友だちとツボってしまい(笑)
王子キャラとか反則…カミングアウトするときも身振り手振りがかわいくってかわいいのに言い方にツボりました!!
ユーアープリンス!!!!!
持田くん(ソマリ)
今回一番意外な子でした。
意外というか予想外というか、ろくまちのキャスティングの際にふわふわ弟キャラかと思っていたので、こういうキャラ出来るんだ!すごい!って感じで!!!
もっとこういう策士で小狡い感じの役の持田くんみたいです。。ぜひ次も。。。
荒牧さん(ラグドール)
圧倒的王様。
役もオーナーで余裕の振る舞い。
裏でなに仕掛けてるのかわからないミステリアスな感じがめっっっちゃよかったです👏🏻(スタオベ)
ラグドールバースデーのフラワーシャワーのとき、端の方だったので最後に撒いてくれたんですが、めっちゃニコニコで笑いかけてくださいまして!!!!
そこから舞台にあがったときも、すごいチラチラ見られていた気がします。。
荒牧さん本当に目を合わせてくれるお人ですね。。。
友だちが他担狩りっていってました(笑)
たしかにあれは堕ちるもん。
笹森くん(ブルー)
無理。超かっこいい。
そりゃ昨年のホワイトナイトの勝者だわ。無敵。
その道明寺司が羽織ってるようなモフモフの上着なんなんですか?あれに合う人限られてますよね?
もう端々から勝者感溢れてて絶対敵わないオーラがむんむんでしたね。
ミケをたきつけるところところ、もう最高でしたね~~~~!!!!!
廣野くん(スコティッシュ)
姫役のシーンがまさかのフリーザ(笑)
そこから終始ドラゴンボールネタをぶっこんでいてずっと笑い転げてました。
「ときに、」の接続詞がずっとツボです(笑)
彼がこの舞台にいてくれてよかった。いい味を出しまくってる。
キャスティングの荒牧さん然り廣野くんの大優勝。
涼星くん(シャム)
安定感バツグンなお品がお兄さんがやってきました。
涼星くんは若手か…?中堅では…?笑
ちなみにこの作品はシャムに一番共感しました。
確かに優しさで助けてくれたクロに対して感謝は大前提であって。でもそのあとボコられ額にキズが残ってしまったことをクロには隠すっていうシャムの優しさ。。
でも何も知らないクロからは意気揚々と武勇伝だけが語られ、クロを傷つけないように隠してるのは自分だけど、何も知らないくせに…と苛立ってくるっていう矛盾。。
日常にもあります。わたしは完全にシャムタイプです。最後の最後に弾けてぜんぶぶちまけてしまうところも同じ。。
そういう一番心理変化が大切な役をこなせてしまう涼星くんは本当にすごいと思います。。
あと、最初のクロとミケが黒服に追いかけられるシーン、たぶんドーシャのキャストも交じってましたよね!?
ひとり比率おかしいくらいのスタイルおばけがいたので(笑)
立花さん(ラガマフィン)
あ~~大人な魅力ダダ漏れ~~〜!!!
抑えてもらっていいですか~~~~〜!?!?
立花さんの手に付いてるギラッギラのブレス?アクセサリー?がすごい似合ってて素敵で。。。
ミステリアスすぎる。。。
ドーシャオーナーの上昇志向の強いカリスマ感、ラグドールと一緒にいる時のあっけらかんとした旧友感、でもきっと悩んでたらなにも聞かずただ背中さすってくれるような人。。
--------------------
いい席で、ファンサも貰えて、お話も面白くて、こんなにイケイケな楽しい舞台久しぶりでした!
めっちゃ余韻がのこる!!!
千穐楽で荒牧さんが「Stray Cityシリーズと名を打ったからには~」的なことおっしゃってましたけど、第2弾があると期待していいんですよね!
きっと新たな種類のネコが加わってさらに豪華になりそう!
楽しみにしてます~!!