と子供に怒り、後悔することが多かった。
その後、
「あぁ😩今日も怒鳴っちゃった。」
「泣きながら保育園行かせちゃった。」
子どもには時間や約束など社会のルールを教えることも大事。
社会のルールを教えて急かすと、イライラで怒鳴り、子供を泣かすことの繰り返し。
本田晃一さんのマイグレートメンター同期やパートナー講師の方に相談したら、教えてくれた。
大事にしてることがある。
⭕️子どもに保育園での楽しみや好きを思い出してもらう。
園に行ったら友達に会えたり、公園に行ったり、お気に入りのオモチャがあったり、好きな先生やオヤツがあったり。
子どもに登園する楽しみを思い出してもらう。
⭕️「怒ってても、泣いてても、笑ってても、喜んでても、あなたのことが大好きだよ。宝物だよ。」と子供に言い続ける。
僕が社会のルールを子供に当てはめようと、イライラと怒り後悔しても、根底には
「あなたのことが大好きだよ。宝物だよ。」
というそもそもの愛情を思い出せる。
これを続けた僕の感想。
子どもや僕の好き、愛情を思い出せると、
怒りや後悔を繰り返す自分を許せてきてる。
根底に愛情があるからこんな自分でいいんだと思える。
ありがたい。


