今日もムスッと。 | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

コンビニ、飲食店などで無愛想で過ごした。

 

でも無愛想にしようと思わなければ、

まだまだ「作り笑い」や「相手の目を見て」などのマイルールが出てくる。

 

このマイルール、僕は好きでやってない。無意識に勝手に反応してる。

 

これをやった後

「別に笑いたくなかったよな?」や「相手の目なんか見たくなかったよな?」

って素直に思う。

 

まだまだムスッとして、相手の目や機嫌を無視しようと思った。

僕がムスッとしても、世の中何も変わらない。

 

だから自分が好きな方をやろう。

無意識の癖をやめて。減らして。

 

あとは、イヤだと思ったら素直に、怒ってみた。

 

銀行で貸金庫のカード再発行をお願いしたら

「店頭に平日の17時までに取りに来てください」と言われ、

イラっとした。

 

平日?17時?無理だろ?ってマイルールが僕にあったんだね。

イヤだと言ったら、郵送依頼の押印文書を書かされた。

 

まぁ、送付してくれるならいいか?と思ったけど、

「本来なら店頭で受け取るところ、私の○○の事由により」などと書いてあり、

またイラっと。対応してくれた方に「何か、すごく悪い事してるような文ですね?

平日の17時に仕事終わる人いますか?

 

御行の「お客様の視点に立ってや事情を丁寧説明して」の謳い文句と、違ってますね?}

とか言っちゃった。

 

対応の方は悪くない。僕も素直に言っただけ。

 

以前の僕なら、謳い文句を言葉質に

「文と対応がおかしいですよね?j正式なクレームはどの部署に言えばいいですか?」

とか言ってただろうな。 

 

今は、対応の方も悪くない。素直に言った僕も悪くない。銀行の対応なんか別に変わんなくていい。

頑張って誰かを変えるより、自分が変わるほうが幸せなんだよね。楽だし。