トヨタ ポルテ 〔NCP141〕

平成25年式  走行 56400km

 

今朝と会社帰り時にエンジンの掛かりが悪かったので診てほしい。

 

 

スキャンツールでエラーがないかチェック。

 P1604 始動不良

 P2109 スロットル流量異常

を確認。

 

 

整備書を見ると、

スロットルボディが汚れてきているとのこと。

 

 

見た目はいたってきれいに見えますが、、、 

弁の向こう側は、まあまあ黒いです。(写真撮り忘れ)

 

スロットルバルブを押し開き、

エンジンコンディショナー(EFI車用) をしみ込ませた

ウエスを使用してバルブおよびボアの

カーボンを拭き取ります。

 

注 意 
・バルブに指やウエスをはさまないように注意する。
・異物を混入させないように注意する。
・スロットルボデーASSY(モータツキ)は、
 丸洗いをしたり、エンジンコンディショナー を
 直接吹き付けない。
 バルブのシャフト部から洗浄液が侵入し、
 摺動不良やさびなどの不具合を発生する可能性がある。
・バルブ端面にコーティング材が塗布してある場合は
 剥がしてしまわないよう注意すること。

 

清掃後、スキャンツールで学習値初期化した後に

アイドル学習。

 

リセットしないと、アイドルエンジン回転数が

上がったままでした。

 

 

翌日オーナーからエンジンのかかりよくなっていると

連絡がありました。

これで、様子をみていきましょう。