日に日に兄はイライラするようになった。


その理由は幼い私にもわかった。


私がいるからだ。

私が勝子先生の塾にいることが兄は嫌なんだ。


私がいつも1番だった。

短文の点数も音読の点数も暗記も。

全部1番だった。


でも、私は学校のクラスでは全然1番じゃない。

もっと頭のいい子はいた。

ゆいちゃんやかよちゃんが居たら、その子達が1番だろうなと思っていた。


ただ、その子達はここには来ないだろう。



兄は塾に行く日になるとなにかと母に文句をつけたり、助手席のダッシュボードを蹴ったりした。


母は言った。


兄は頑張っているからね。

疲れたんだよね。


そうなのかもしれないと思った。

でも…

私だって行っている。

兄は塾しかないかもしれないが、私はピアノもバレエも英語にも行っている。

塾に行くせいで練習だって宿題だって時間がなくなる。


行きたくもないのに文句ひとつ言わず、兄のために行っているのは私だ。



ねぇ、母よ。

頑張っているのは誰?

疲れているのは誰?


私はここで1番になりたいわけじゃない。

音読も短文も馬鹿みたいで全部嫌いだ。

勝子先生も薄暗い勝子先生の家も嫌いだ。


くね男もくね男母も早口男も姉妹も嫌い。


それでも…

それでも行ってる…

静かに何も言わずに。


私の中にどんどん黒い何かが膨らんでいくのがわかった。

それが何かはわからなかったけど。