のびぃ 我田引水 -2ページ目

のびぃ 我田引水

総合型地域スポーツクラブ「ジョイナス」
アシスタントマネジャーです。
今日もカナザワライフをモノローグ。

先週末のジョイナスお泊りキャンプに、
長男(10)をあずけました。
家に帰ってきてからの第一声が、

「海って、結構しょっぱいんだねー」

一瞬、何言ってんだかと思ったけど、
よくよく考えると気がつきました。
これまで海で泳がせたことがなかったんだっけ。

初めて体感する海に、私も一緒に立ち会って、
感激を共有したかったなぁ。
内心ドキドキしていたであろう長男を
迎えてくれたキャンプ隊のみなさん、どうもありがとう。
お世話になりました。

写真楽しみにしてよーっと。

余談ですが。次男(5)が3才の誕生日に言った言葉
「ぼく、大きくなったら、海になる!」
は我が家の名言です。
もうかれこれ1ヶ月前になってしまいました。
遅ればせながら、
7月3日のアメフト試合ハーフタイムショーで演技した、
定期教室のキッズチアリーディング教室の子どもたちです♪
お揃いの服もかわいいですね☆



乳歯がぐらぐらしている次男(5)は、毎日ちょっぴり不安であります。

「にいちゃん、歯がぬけるときって、血がどばーっとでて、しんじゃうの?」

「・・・あー そーだね」

漫画を読みながらのてきとーな相づちが、そっけなさすぎだろ
と自分でも思ったか、長男

「おれはもう13回しんでる。
 そしてあと3回抜けたらドラゴンに生まれ変わるんだ。」

がお~っとおいかけっこを始めるあたり、仲の良い兄弟。
いや、歯の数の計算合わないけども。

そんな日々がしばらく続いておりましたが、
27日朝、乳歯ぽろりと抜けました。
手にしてみると、意外と小さくて、かわいい歯。




にーっと笑った顔がおはぐろになってる夜、
今度は長男(10)がなんだかそわそわしておりまして。

「歯がきもちわるい・・・」
(虫歯?)
「ちがう・・・ぐらぐらする・・・」


まぜる
$のびぃ 我田引水-110727_1258~010001.jpg
まぜる
$のびぃ 我田引水-110727_1306~010001.jpg
まわす
$のびぃ 我田引水-110727_1317~01.jpg
本番は、「夏休みサッカー&青空学習教室」です。
参加キッズ、カモーン!
$のびぃ 我田引水-110727_1346~01.jpg
$のびぃ 我田引水-110723_0804~01.jpg
川のせせらぎ、セミの声、鮎釣りのおじさん、
夏らしい風景を感じながら歩きました。

$のびぃ 我田引水-110723_0817~01.jpg
こんな子とかー(写真みてね)、
$のびぃ 我田引水-110723_0851~01.jpg
こんな子とかー(写真みてね)、
夏らしい生き物もたくさんです。
自然はおとなをこどもにしますね。

地引網ならぬネット張りも、みんないっしょ。
$のびぃ 我田引水
助走の練習もみんないっしょだね。
$のびぃ 我田引水
みんないっしょにジャンプ♪
$のびぃ 我田引水-110720_1740~03.jpg
みんなかわいい~(以上ドリームクルーズバレーボール教室からのおたよりでした)
いやぁ~
昨日、自分が日焼けしたかのような文章を書いたことが恥ずかしい…
子どもといい、スタッフといい、
みんな日焼けしてることといったら(絶句)

今日は、ドリームクルーズ・バスケットボール教室

$のびぃ 我田引水-110717_1835~01.jpg

$のびぃ 我田引水-110717_1844~02.jpg

$のびぃ 我田引水-110717_1920~01.jpg

みんながんばってます。

$のびぃ 我田引水-110717_1844~01.jpg

そうだ、がんばれ~☆
今日は小学校でグランドゴルフ大会。
$のびぃ 我田引水-110716_1046~01.jpg
長男(10)め、 同じ学年の子と同点だったので
誕生日が遅いということで、3位入賞、
ちゃっかり図書カードをゲットした上に、
市の大会にでるはめに…

そもそも来ないといってたくせに、
開会式にちゃっかりにっこり笑って並んでいるあたり、

親の顔を見てみたいぞっ!

親の顔?

日焼けがひどくて、痛々しい…
では明日のドリームクルーズでお見せいたしましょう。
じゃじゃーん♪
昨日のバレーボール教室は、泉野にあります市総合体育館にて。

$のびぃ 我田引水-110711_1811~01.jpg

のびぃ 我田引水-110711_1749~02.jpg

$のびぃ 我田引水-110711_1810~02.jpg

レシーブ、トス、アタック、サーブを
PFUブルーキャッツの選手のみなさんに
教えてもらう子どもたち。
ペアで練習するとき、打つ方も、受ける方も、
お互いが声を出し合うよう教えてくれました。
そんなかけ声のひとつひとつが、
バレーボールのチームワークをつくっていくのだな、
と思った初日でした。つづく~
まずはバスケットボール教室から。

のびぃ 我田引水-110703_1845~010001.jpg

今年もドリームクルーズが始まりました。

ブルースパークスの選手たちが、
マンツーマンでボールの扱いを教えてくれたり、
かっこいいシュートを見せてくれたり、
時には選手のプレーに、
あの長身ウスマン選手が英語(?)でウケてたり、
楽しい教室です!

のびぃ 我田引水-110703_1921~010001.jpg


シュートのコツは
「1、2、マリオ!」