みなさんこんにちは😊


普段の読書感想文では堅苦しい文章が続きますから、コラムではゆるく柔らかく、箸休め程度にお付き合い頂ければと思います。


さて、タイトルの通り今日はビジネス書実践編のお話です。


まず、話は半年前にさかのぼります。


当時、とある資格を取得するためにその方法を探っていた僕は、あるオンライン講座を受講することでその権利を得られるという情報を手に入れました。


要するにいくつかの授業をネットで受け、それに関するテストやレポートをこなすことで認定が受けられるとのこと。


提出締切は“20208523:59”と記載されていました。


当時2月中旬でしたから、そのとき僕はこんな風に思いました。



はは〜ん。半年でこれだけの課題をこなすだけでいいのね。ラクショーじゃん^_^



そして軽々と申し込みを完了させました。


当時はまだ、コロナウイルスの話が世に出る前。そこから月日が流れるにつれ、色んなことがありました。


.

.

.

へ〜旅客船を封鎖するのか

.

結局感染拡大しちゃったじゃん

.

緊急事態宣言か〜バイトどうなるんやろ

.

え、生田斗真結婚したんや

.

ユニクロのマスクに群がったら本末転倒やん

.

スプラトゥーンたのしー

.

第二波来てるな〜気をつけないと

.

あ、西野さんインスタで絵本公開し

.

.

.

.


いま何月何日ですか



したたる冷や汗と共に落とした視線の先で、腕時計は非情にも現実を突きつけます。




2020/08/02




やべぇええええええあと3日しかないぃいいいいいい



混乱で取り乱す頭の中で僕は、とりあえずやらなきゃいけない課題の数、いや倒さねばならない敵の数を想定しました。



「ミニレポートが7

「ガッツリレポートが2

「テストが9


.

.

.


終わるわけなぃいいいいいいいいい



そりゃそうです。なんせ半年間コツコツ頑張ることを想定して出されている課題なんですから。


絶望で今にも投げ出しそうになりましたが、終わらなければ受講料数万円が水の泡です。


決して裕福ではない僕のなけなしのアルバイト代を無駄にはしたくない。


その思いを胸に、よろけそうになりながらも算段を立て、実行しました。


具体的には、


「朝の時間が勝負を決める」という信念のもと、起床後すぐに瞑想、ストレッチをして体を起こし、その足で軽く散歩をして体内時計をリセット。


完全にオンになった状態で課題をスタート。残された72時間を最大限活かすために、計画は15分、30分、90分を使い分け細かく設定。時計と課題をにらめっこすることで自分自身にプレッシャーをかけます。


お昼ご飯を食べて少し眠くなった時には本能にあらがわず時間を決めて仮眠。そしてリセットされた脳を再びフル稼働して夕方、夜の時間も有効活用し、就寝前はブルーライトを浴びないよう意識して睡眠。



これを3日間、計3セット。



現代人が生み出した奇跡「スマートフォン」の誘惑に負けそうになりながらもなんとか打ち勝ち、最終的に



すべての課題を提出することに成功しました。



時刻は8月5日の2340分。すべりこみセーフです。


以前の僕からは考えられない成長に、自分自身が一番驚きました。


最も大きな要因になったのは、もちろん後半の計画実行部分です。


さんもうお気づきだと思いますが、この部分がすべて、ビジネス書に書かれていた内容です。


本を読んでいる最中は「本当に?」などと思ったりして実行せずにスルーしがちですが、間違いなく意味はありますし、その効力は今回僕が実証済みです(笑)


長くなりましたが、困ったときに助けてくれるのはやっぱりビジネス書の言葉だなぁ、っていうお話でした。最後までお付き合い頂きありがとうございました😊



以下、それぞれの言葉を与えてくれたビジネス書のリンクを貼っておきます。偶然か必然か、どれも例外なくオススメな面白かった本ばかりが集まりました。やはり印象に残った本というのは日常でも想起されやすいのでしょうね(^^)




「朝の時間を大切に」『神・時間術』(著)樺沢紫苑



「起床後のストレッチ」『まんがでわかる自律神経の整え方』(著)小林弘幸・一色美穂



「朝散歩の重要性」『ストレスフリー超大全』(著)樺沢紫苑



「短時間で区切る」『超集中力』(著)DaiGo



「お昼に積極的仮眠」「瞑想の重要性」『超効率勉強法』(著)DaiGo



「寝る前はブルーライトを浴びない」『スゴい早起き』(著)塚本亮





↓楽天市場ver