息子、中学二年生。


計画的に勉強を進めているらしい。

報告してくるので、せっかくなので記録😆



定期テスト12日前で、学校のワーク2周、家のワーク1周を全て終わらせ、苦手克服ターンに突入。


昨日は

・英語の教科書の和訳。

・数学のワークの間違ったところと思考力問題のみを3周目に突入。

・英単語をしっかり覚える。


この最後の間違ったところと思考力問題の3周目は、私に間違い直しをしてほしいとのこと。


普段はもちろん息子が自分でやってますが、間違ってるところを⭕️にしてる可能性もあるし、記述問題などはどうしても自分だと採点が甘くなるから、と。


正直めんどくさいですが、最後のシメ的なことくらいはお手伝いしてます。


しかし…計画的だ。


逆算して学習を進めるんだそうですが、12日前にここまで終わってたのははじめて。


今日以降も、


・教科書の英訳・和訳

・漢字・英単語をしっかり覚える

・社会理科の間違ったところと記述問題のみを3周目。(社会は簡単すぎるからと1周しかしないので2周目)

・数学・国語の間違ったところ、思考問題のみ3周目

・国文法のおさらい。


をやるそうです。


計画的だ…


努力は裏切らない‼️

頑張って、自分自身が納得できる点数を取れると良いなと思います照れ