ピーマン肉詰め。


横切りが定番でしたが、縦斬りの楽なこと!!

もうこれからは縦斬りでいこう。

息子、ピーマン嫌いじゃないし、そもそもなんで横にしていたのか。(お弁当にいれやすいからかな。)


ピーマンの肉詰め
大根と厚揚げの煮物
レタスとのりのサラダ
かぼちゃスープ
ごはん

食器は、メインは金麦のたち吉♪
大体お皿のメインを決めて、そこから合わせます。

イッタラは毎日のように使う、万能なやつ。
煮物のお皿は、波佐見焼のスイッチ。

服のコーデも、お皿コーデも、大好きです。


先日の雨の土曜。
雨というか雪で☃️、こもっていました。

そんなわけで、息子はクリスマスプレゼントのニンテンドーラボを製作。

ロボット🤖になります。

画像で、連動してうごくしくみー。

なぜ連動するのか、どういう仕組みなのか、というところまで把握して、2時間ほどで完成クラッカー

かさばるし、飽きるの早いし。。。なニンテンドーラボ笑
もうちょっと「遊ぶ」部分が深ければねぇ。。。

でも制作過程や、仕組みを理解することなど。。。私は価値はあると思ってます〜

ロボットは2番目に出た古いもので、年末のセールで1000円ほどで購入できたのでした(笑)

クーポン使って500円でゲットウインク

たぶん7000円くらいのものなので、お得でした。

これでニンテンドーラボは、コンプリートです。
かさばることこの上ないので、新作出てほしいような、でてほしくないような。。。(笑)

複雑な気持ち汗