こんにちは!
のんたんです!



いきなりですが人見知りの皆さん、
会ったばかりの人と話す時、
緊張しますよね?



それは仕方がないことです。
けど、緊張してる時こそ
意識しなければならないことがあります!



今回は、それについてお話しします。



これを意識できていないと、
間違いなく相手に



あー、この子喋りづらいわ…
喋るのが嫌いなのかな…



といった悪印象を与えてしまいます。 





こうなってしまったら
もうおしまいです。



せっかく話しかけることができても、
最初の印象が悪ければ
その子が再びあなたと話してくれる
ことはなくなるでしょう。



それならばと別の子に話しかけても、
結局その子も離れていってしまう
といったことの繰り返しです。



そうやって周りの子がどんどん友達を
増やしていく中で、
あなたはだんだん孤立していきます。



暇な時はみんなが仲良く
おしゃべりしてるのを眺めて、



SNSでみんなが楽しそうにしてる
投稿を見つけて羨んで、



そんなぼっち生活を送ることに
なってしまいます。






絶対に嫌ですよね?
でも、安心してください。



この記事に書いてあることを
ちゃんと実践すれば、
そんな最悪なことにはなりませんよ!



きっと今まででよりずっと友達が
できやすくなります!



最初であまり面白い話が
できなかったとしても、大丈夫!



相手に好印象を与えるので、
またその子とお喋りできます!



何回か喋っていれば
だんだん緊張しなくなり、
すぐに仲良くなれます!



そしていつのまにか、
あなたはの周りは友達だらけに!



恋話をしたり、
しょうもないことで盛り上がったり、
そんな楽しい生活を送れるのです!





どうですか?憧れますよね?!



ということで、ここからの記事を
しっかり読んでください!



あなたが意識すべきこと、
それは



相手にちゃんと聞こえる
声で、自信を持って
はっきり喋ること
です!



ハキハキした話し方をするだけで、
親しみやすい人、明るい人
といったイメージを持ってもらえますよ!



それに、緊張しているからって
もじもじと小さな声で喋っても
何も伝えられないし、
相手にとってもストレスになりますからね!



今回のお話はこれで終わりです。



この記事の内容を忘れないように、
今すぐ、“はっきり喋ること”
とメモしておいてくださいね!





では、ここまで読んでくださり
ありがとうございました。