我々という言葉に疑問を感じる。
誰も隣の人間と同じではない。

アインシュタインの言葉

(アインシュタイン名言一覧 )

************


我々は〇〇なんだよね。我々は〜だからと、何かと我々を多用する人に私は昔から、モヤっとした違和感を感じていました。


アインシュタインも、同じように思ってたんだぁーと思ったら、なんだか嬉しかったですね。笑。



会社やグループで行動を共にしている時に、取引相手に対し「我々」を使うことは理解できるのですが、



1対1で話すのに、我々は〜と、話す方がごくたまにいます😅男性に多いかな。



僕は、私は、こう思う。と話せば良いのに、違和感を感じますね。



おそらく、自分の意見に自信がないのだろうとお察しします😂



敢えてツッコミませんけど。笑。



本人は自身の無さを隠したくて、我々は〜とか、みんなはこうとか、誰々は、こうこう言ってたとか、上手に話してるつもりなんですが、でも大抵は、バレてます。


どう思われようと嫌われようと、


自分の意見や感想を伝えれる人って私は素直で良いなって思いますし、好感が持てますね。


※もちろん、素直に何でも話してOKというわけではなく、相手を不快にさせる言葉を使うことは品に欠ける行為ですので、それはダメですけどね。



さて2月も早いもので後半ですね🌼
暖かくて気持ちの良い気候ですが
花粉症で目が痒く、鼻はモヤヤモヤヤで、
くしゃみが連発します🤧😂



自分としっかり向き合い、
今を生きていきましょうね🌿