パピー教室と永遠に続くワンプロ | 4代目ゴールデンレトリバー和呼(わこ)と時々ViViとNico

4代目ゴールデンレトリバー和呼(わこ)と時々ViViとNico

2021年6月15日
13歳9ヶ月で空組さんになった2代目ゴルViViと
2022年5月28日
11歳4ヶ月で空組さんになった
姪っ子Nicoのお気楽な
ゆる~いブログに
2022年8月18日生まれの
4代目ゴールデンの
和呼(わこ)がやって来ました。
再びワンライフ
ボチボチUPしまーす^ ^

7月8日(土)

この日は2週間振りのパピー教室犬トイプードルチワワ黒パグ

おサボりしてて久しぶりに

お友達に会ったんで和呼はテンション高めあせる


お友達がやって来る度に遊びたくて

ソワソワアセアセ

その前にお勉強ですよぼけー

いつものボディタッチから始まって

今日はインパルスコントロールのやり方を

お勉強しました。

インパルスコントロールとはなんぞやうーんはてなマーク

要は🦮が自分で考えて

行動出来るようにする事。


トリーツを使って練習するんやけど

なかなかタイミングが難しい汗


最初は手にフードを握って鼻の前へ。

🦮が手を舐めたり鼻で突いてる間は

握ったまま。


🦮が何もしなくなったら手を開いて

フードをあげる。を何度か繰り返し

出来るようになったら今度は

フードを手のひら🫲の上に置いて

取りに来たり手を舐めたり鼻で突いたりしたら

握ってフードを隠す。

また手を開いて🦮がその場で

待てるようになるまで繰り返し。


最後は器に入ったフードを

上からエレベーターのようにダウン下ろして来て

鼻の前で止めてフードを食べに来たら

またフードを上へアップ

鼻先まで下ろして来てもフードに

行かなければフードを食べて🆗

ちょっと怪しいしょんぼり

レッスン終わったらお待ちかねの

お遊びタイム音譜

初めましてのラブパピのカルビくんに

興味津々の和呼指差し


和呼も来月で1歳。

パピー教室も後数回。

頭の中はまだお花畑🌸🌼のパピーちゃん歩く

ちゃんと卒業出来るんかな??

卒業試験ないけどゲラゲラ


パピー教室帰りに☔️が止んでる間にお散歩。

蒸し暑くて早々に退散。

🏠に帰って暫くするとすっごい☔️

早々に引き上げて良かったニコニコ


7月9日(日)

文姫ちゃん🏠に遊びに行って来ました。

駐車場に車入れる間にソフトクレートの

天井から出てた和呼あんぐり

🏠の中から文ちゃんもワンワン

来たん分かったんやね指差し


着くや否始まるワンプロアセアセ




ちょっと休憩したらはてなマークって言っても

やめない2人わんわんわんわん

☔️止んでるしちょっとお散歩に行くよ。



どっちがどっちか分かるかな指差し飛び出すハート

旦那が連れてるのが和呼

私が連れてるのが文ちゃんでした〜指差し


休憩も一緒。

連れ💩もして帰るよニコニコ

🏠に帰ってからもワンプロ泣き笑い

地味にテーブルの下で

永遠にやってる泣き笑い


疲れて抱き合ったまま寝んね飛び出すハート

ほんとに仲良しやなぁキューン

可愛くて見てて飽きないけど

2人とも水とおヨダで耳や顔は

びしょびしょ泣き笑い


文ちゃんと遊んで満足して

帰りの車の中で爆睡してました。


そうそう、文ちゃんのママ

また和呼と文ちゃん間違えてたよ🤣


必ず1回は間違えるんよね〜ゲラゲラ


文ちゃん、また遊びに行くね〜ニコニコ


文ちゃんママ、パパ、ねぇね

ありがとね〜ニコニコ