野良猫ウォッチング、自分軸、サルノコシカケ、他 | ノンタンのまったりライフ

ノンタンのまったりライフ

日々、日常のこと、好き~に書いてます。

長女が帰省していた時、一緒に野良猫ウォッチングしました。

 

 

 

黒猫といえばすぐ「魔女の宅急便」を連想してしまうんです。

黒猫ちゃんたち、ずいぶん人懐っこい猫ちゃんたちで、すり寄ってきました。

 

 

娘よりラインがありました。

 

お母さん、ニャンコ先生に会いに行ったり、洋楽とかサザンとか好きな歌聴いたり、韓ドラ観たり、ブログ書いたり、好きなことをしてて可愛い!!!これからも好きなこといっぱいしてね 大好き!

 

ラブラブあ、ありがたや~(^^)涙がでるだよ~

 

そして、返事しました。手紙

 

〇〇もだよ!

自分軸大事だね!

〇〇のこと、大好き!みんなが感謝してるよ!

 

 

 

※ニャンコ先生とは、港の野良ニャンコたち。私はニャンコ先生と呼んでいます。

野良ニャンコに教わることは少なくありません。猫

 

※長女は福岡で路上ライブをしています。

歌が大好きです。楽器も弾けます。うらやましい。

 

娘よ、今日は大滝詠一を聴きながら炊事をしたよ。大瀧詠一、知らないかもね。

音楽はいいね~。

 

 

庭の一角、放っておいたら・・・

 

 

暖かくなったら急に伸びだしたワサビ菜。

え~!?

ワサビ菜から菜の花が咲いてるー!?

咲いた花でその植物の正体を知る?

何科じゃと調べたら(え?いまさら?)アブラナ科のアブラナ属だって!

 

 

本日、母と畑に行きました。

最近、なかなか母も体調がいまいちで畑に行けてませんでした。

で、草茫々・・・。

一緒にカボチャの苗を植えました。

脇にニンニクの葉が・・・。

母に、「いつもこんな植え方しているの?」と聞くと、「いいや、カボチャは始めて。」

里芋はうまくいったそうです。

ニンニクはもうすぐ収穫するからよいのだそうです。

 

 

お隣の立派な畑。

まだまだ若くてバリバリのご夫婦(60代)が、お仕事を辞めてからはまってやってます。

このご夫婦、自宅前も畑でいろいろ作っています。

 

 

うちの畑。

マルチもなんもしてません。

でももう玉ねぎも収穫間近。

まあ、半分、福岡正信さん、といきますか。

といいながら、このあと二人で草採りしました。

 

―――肩の力を抜いて、いきましょうや・・・。

 

 

とは言ったものの

我が家には竹山もあります。

明日は仕事。

今日のうちにタケノコを掘っておこうと、竹山に・・・。

母が山の梅の木にできているサルノコシカケを見つけていたので―――。

 

 

ほら、三つできています。

金づちでトントンしてもびくともしません。

 

サルノコシカケを発見した母は目がギラギラしていました。

そんなによいものなのでしょうか。

サルノコシカケ。