やっちまった年金手続き その後 | のんたん-2022のブログ

のんたん-2022のブログ

ネット苦手なアラフィフがブログに挑戦!旦那さん、大学生の息子、専門学生の娘の4人家族。
私の日常、心の中、節約なんかを色々と!モットーはいつでもポジティブ(´∀`)6月に椎間板ヘルニアで入院→退院→自宅療養な日々も綴ってます

娘の学生納付特例申請書の出し忘れで


めんどくさい事になって


ほんと情けない私…






学校に電話して


申し込みしたらすぐ渡せます、と


言われたので



娘に電車乗って行ってもらったバス


んですが






どうやら学校の事務局が


昼からお休みだったらしく


後日また来てください、と







ええ!電話して聞いた時は


17:30までの時間で来てもらえば


大丈夫ですよ、と言われたのに


どー言うこと???







ちょうど私もバイト終わりだったので


学校に電話して


昨日ちゃんと電話で確認したのに


どーいうことですか?ムカムカ




事務の人は


たまたま今日だけ昼から休みになってまして


と言うので


それなら、昨日聞いた時に


ちゃんと言ってくれないと困ります


こっちは遠方からわざわざ電車賃使って


時間かけて行ってるのに!





と怒りを押えて話しましたダッシュ


すみませんでした、と事務の人は


言ってたけど


ほんと腹たってしょうがなかったムカムカ







郵送とかして貰えませんか?


と聞いたら




出来ますよにっこり


と言うじゃないですかタラー


おぉぉい、出来るんかいダッシュ


なら初めから言ってよ~もぉーアセアセ








郵送で出すことにしました凝視






証明書発行に300円


相手が送ってくるレターパック代370円


現金書留代574円


現金封筒代21円


合計1265円必要でしたキョロキョロ







これも私が申請し忘れたのが


原因なので


ボケボケです、嫌になっちゃうわ自分にタラー







以前私は息子の奨学金の手続きを


忘れた過去があるので


同じ様なことをまたやってる…


進歩してない親ですねもやもや










今日の晩酌の


おつまみでチーズ卵焼きです


メンマは貰い物の桃屋のメンマです


久しぶりにメンマ食べたら


めっちゃ美味しくてびっくりです


たまにやわらぎメンマは食べたくなりますが


普通のメンマも美味しい♡


あっという間に無くなるねウインク










ではまた~